犬服・犬寝袋の発送日に関して

イタグレBuono!の体重を測ってみた「デブグレBuono!(◎-◎;)!!」体重推移記録グラフ

イタグレBuono!の体重を測ってみた「デブグレBuono!(◎-◎;)!!」体重推移記録グラフ

 

 

イタグレBuono!デブグレになる

 

Buono!いたって元気で真夏の太陽の下、ときどき芝の上を走り回って満足そう。このブログを書いている今も我家の小さなポーチから海を見ながら、ガンガンに照りつける直射日光を浴びて満足そう。でもほどほどで帰ってきて欲しい。ただでさえ何かよくわからない毛色なのに日焼けまでしたら・・・(;^_^A と思っていたら帰ってきた!思いは伝わる(笑)

 

それはそうと、イタグレBuono!の体重がいままでで一番重たくなりました( ̄Д ̄;; 原因はあとで考えるとして、いままでBuono!用によっちゃんが心を込めて作ったお洋服が入らなくなったら・・・この2年間ほとんど同じサイズで作っているので、これ以上太ったら全滅です・・・その数80着・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

 

体重が増えたと言ってもBuono!の骨格や運動量にあっていればお洋服が全滅するぐらい気にしない・・・いややっぱり気になる総額〇〇万円(_△_;ガァーーーン!!

 

でも健康はお金では買えないのでやっぱり、健康であれば良しとしましょう。まあ生き物に体重の変化はつきものなのでしばらくデブグレBuono!との暮らしを楽しみます。

 

 

イタグレBuono!の体重を測ってみた「デブグレBuono!(◎-◎;)!!」体重推移記録グラフ

 

 

6月の体重は!?

 

 

5.9kg これはこの時期としてはちょうど良いかなぁと思っていました。ただ7月に体重を測るのを忘れていて、さらに七輪やらBBQやら・・・美味い肉をたんまり、俺の意識では肉をあげた日は食事量を極端に減らしていたのでそんなに増減はしていないと思い込んでいた(・・;)

 

思い込みは良くない、体重はやっぱり体重計で測ろう!

 

 

イタグレBuono!の体重を測ってみた「デブグレBuono!(◎-◎;)!!」体重推移記録グラフ

 

 

 

そして今の体重は!?

 

 

なんと6.5kg(゚Д゚;)

 

デブグレBuono!の誕生です^^;まあ冒頭に書いたようにBuono!自身はいたって元気で、芝でもビーチでも走り回っているので食事量を少し減らすだけで6.0kgには無理無く戻ります。あんまり急に体重を減らすと怪我の原因にもなるので1ヶ月ぐらいかけて減らそうかと思います。

 

1ヶ月後はもう秋。その時期になると「イタグレBuono!の耳から血が飛び散る!!|原因そして、処置と対策と今後の予防|血管炎・寒冷凝集素症・耳介辺縁血管炎」も心配なので潤いと体温の維持は必要不可欠です。

 

 

これからまだまだ暑いのでこんな事を意識しておこう。

 

 

  • 水分補給 いつも綺麗な水を飲めるように。
  • 散歩&運動 涼しい時間の散歩、早朝がいいかなあ。走る前の慣らしと、いっぱい走った次の日は休憩。異変を感じたら遊びは中止。

 

 

特別なことじゃなく、いつもシンプルに。

 

 

 

我が家の体重の測り方

 

 

 

 

このような体重計を利用して、

 

 

  1. 飼い主が愛犬を抱えて体重を測る
  2. 飼い主だけの体重を測る
  3. 1ー2=愛犬の体重となる。

 

 

愛犬だけを体重計の乗せても、人間用の体重計では正確測定できない事が多い。

 

 

体重に関しての基本的な考え方は「イタグレ体重推移記録|理想的な犬の体重は骨格をみて決めよう」を読んで下さい。

 

 

 

愛犬イタグレBuono!の体重推移記録

 

 

イタグレBuono!の体重推移記録をその時の出来ごと共に振り返ってみました。

 

 

青線が体重推移

赤線が体重増減

[visualizer id=”2294″]

 

 

 

飼い主も絶賛、運動強化月間中ヘ(*¨)ノ