目次
はじめに
今から3年ほど前に我家に小さくて、可愛い子犬がトコトコと歩いて来ました(実際は車ですが)それがイタグレBuono!のです。Buono!との出会いの話は以前の記事に書いていますのでそちらを読んで下さい。
イタグレbuono!のトイレ事情①(出会う前)始まりはいつも突然に!!
イタグレbuono!のトイレ事情②(出会い)胸キュンキュン!!
読んでもらえるとわかるのですが、まだどう言うストーリーがあってイタグレBuono!に決めたのかまでは書けていません。書こう書こうと想っているのですが、次から次にイベントが舞い込んでくるのでなかなか進みません。
さて話を我家に子犬のBuono!が来た話に戻します。子犬が我家に来たのは良いのですが、その時の我家には犬に関するグッズが皆無。そうです、何もありません。何も無いでは、子犬のBuono!が可哀想なので、手探りで色々と揃えいていくのですが、その中でも大切にしたのが「トイレ」と「寝床(安心できる場所)」です。我家のトレイ事情は別の機会に詳しく書こうと思います。役に立つか分からないけどトレイに関する我家の出来事をリンクしておきます。
そして今日はもう一つの大切なこと「寝床(安心できる場所)」の事を実際のアイテムを紹介しながら出来るだけ詳しく書いてみようと想います。子犬を迎えたけど寝床をどうして良いかわからない、犬の寝床に困っているという方の参考になれば幸いです。少し長めの記事ですが、皆さんの愛犬の快適な寝床を考える為に最後まで読んで下さい。
人は睡眠不足になると色々な弊害が出てきます。ストレス、病気、集中力の欠如など快適に心地よく暮らすうえで睡眠の質はとても大切です。それは人と共に暮らす愛犬も同じ事です。成犬で12から14時間寝ると言われています。一日の半分を寝て過ごすと考えると寝床は疎かには出来ません。愛犬が少しでも快適に、少しでも健康に長生き出来る様に一日の半分の時間を使う睡眠の質を向上させる事はとても大切な事です。
犬の寝床に必要なアイテム
我家は3年前から使っているアイテムがほとんどですので、リニューアルなどされていて現在は同じアイテムが販売されていないようなので、似たようなアイテムを紹介しておきます。お買い求めの際は、ご自身でよく検討してからお買い求めください。
プチリュバン 【 IATA 基準クリア】デラックス キャリーバッグ60 L 外寸:幅40.5×高40.5×奥行60.5cm 小・中…
紹介しているものは我家で利用しているバリケンネルとは違うメーカーのクレートです。違いを調べてみると横の網目がプラスチック製に変わっているようです。サイズも違います。こちらの方が丸洗いの際、サビなくて手入れは楽だと想います。1匹に対して、1個あれば十分ですが、なぜか我が家には2個あります。2個あるとそれはそれで便利です。自宅用と車用とか使い分けができます。後ほど出てきますが複数あると災害時の備えにもなります。
このブログで紹介しているクレート以外をご利用の場合もクレートカバーの製作は可能です。ご注文前に製品の詳細が分かるページURLをご連絡ください。
クレートは持ち運び可能な犬小屋のようなものです。なのでケージやサークルのようにこの中でトイレや食事をするスペースはありません。サイズ選びのポイントはわんちゃんが中で楽に向きを変えられることです。ちなみにあまりに広すぎるとわんちゃんが落ち着けないので注意が必要です。ちょっと狭いくらいの大きさで、四方を囲まれている方がわんちゃんが安心して過ごすことができます。あと移動の際にも広すぎると愛犬が中で動いてしまい安全面で良くないという点もあります。なので成長とともに買い換えるか、大人になっても同じものを使う予定の場合は成犬サイズを考慮して選び、子犬のうちはペットベッドやブランケットなどを入れてあげて調整しましょう。
ケージ・サークル・クレートの違いとは?愛犬に合った選び方とポイント | DogHuggy
湯たんぽはどれでも良いと思いますが、あまり大きすぎない方が良いと想います。留守番など長時間側に入れない時はより安心できる物を選ばれた方が良いです。可愛さよりも安全を優先しましょう。
2枚必要なのは、潜る用と、湯たんぽを入れる用です。ARATA HOUSEでは犬服や寝袋を製作しています。もしよければショップをご覧ください。
クレート(バリケンネルは商品名です)の上からスッポリとおおい被せます。脱着はとても簡単です。汚れたらご家庭の洗濯機で洗えます。軽くて暖かなフリース生地を使用しています。25カラーからお選び頂けます。仕様やカラーは商品ページでご確認ください。
犬の寝床の作り方
犬の寝床の作り方と言っても特に難しい事は何もありません。アイテムを揃えるだけでOKです。それではアイテムと使い方を順に説明していきます。
クレートのサイズなどはこんな感じの物を用意しました。
イタリアン・グレイハウンド 雄 約6.0kgの場合です。
- 耐荷重:~10㎏
- 商品本体重量:5.1㎏
- 規格(W×D×H):52×71×52㎝
- ハンドル(持ち手)付き
クレートの中でもバリケンネルは価格が高いです。実際はもう少し安いのも沢山ありますが、車での移動や、なんなら飛行機も乗せれるようですのでこれにしました。とても丈夫な作りですので長く使えます。サイズはもう一回り小さいサイズでもイタグレなら入れますが、自宅でゆっくり寛ぐ事を考えるとこのサイズが良いと想います。一度、購入したら何も無い限り一生使う物ですし愛犬が少しでも快適に暮らせる事を考えると高価ではありません。
スーパーに行ったり、野菜の直売所に行ったりと、近場の車での移動用に小さなクレートも用意しています。長旅は大きな方を車に積み込んでいます。我が家が利用している小さな方もご紹介しておきます。もちろんこちらの小さなクレートカバーも製作可能です。
最初の頃は自宅で一緒に過ごすなら、特に何もいらないと考えていましたが、犬の習性を学んでみるとこのような特徴がある事がわかりました。
- 狭く、比較的暗い所を好む
- 物を収集して、ハウスに隠したり、外犬ちゃんは穴に埋めたりする癖
犬はもともと夜行性ですので、薄暗い所を好みます。 「犬のハウスを広く、明るくしてあげたい!」とついつい思ってしまいますが、あまり広すぎず、薄暗い穴に入るようなイメージのハウスが、犬は落ち着きます。そんな落ち着く環境を整えてあげてください。 我が家も初めは、ケージで広々寝させてあげていたのを、今はバリケンで寝させています。 バリケンに変えてからの方が、自らバリケンに入り、熟睡しています。一見そんな窮屈な所で。と思うのですが、落ち着くんでしょうね。バリケンのカバーは手続りして、バリケンの中を薄暗くもしています。
犬の習性を知る
オオカミ時代の名残!?らしいです。あと、食料も食べたい時に食べれたわけではないので、寝床や、穴を掘って埋めて隠して、ほかの者に取られない様に隠しているという昔の習性が残っているんですね。 おもちゃなどを寝床に持っていき、取ろうとしたら咬まれそうになったり、威嚇したりするといった経験はありますか? それも、このような習性から、食べ物を取られたくないという思いから起こす行動ですので、この習性も理解して置いた方がいいでしょう。
犬の習性を知る
このような習性と、安心できる場所と、ペットホテルや動物病院に預ける可能性があることなどを考慮して最終的にクレートを選びました。
後ろ、横には光と風、空気が入る穴が空いています。犬の気持ちになってクレートの中から外を覗いて見たのですが、想像以上に快適です。
クレート(バリケンネル)の上と下は手で回せるネジで固定しているだけなので掃除の際は簡単に分解する事ができます。手入れが楽と言うのも犬のアイテムでは嬉しいポイントです。でも、我家の場合は分解する事はほとんどありません、日頃の掃除はプラッチック部分をアルコール除菌している程度です。除菌スプレーはこれが便利すぎます。
Buono!がまだパピーちゃんの頃は外出から帰って来るとクレートの中が「うんち」まみれという事も毎日でしたが、部屋の中をフリーにした状態でお留守番をさせるとそれ以上に大変だったので、手入れが楽なクレートで正解でした。うんちや、おしっこはある時期からは我慢できるようになり、クレート内を汚す事はほとんどなくなりました。
クレート(バリケンネル)の中に入ってみると分かるのですが、そこは想像以上に快適な空間です。薄暗く、中からも外の様子がバッチリ見えます。よっちゃんは、時々、クレートの中に頭を突っ込んで休憩をしています(笑)いまも工房から上がって来たと想ったら、また頭を入れています。
私もここで寝かせて・・・。
飼い主さんの中には狭くて可哀想という方もいるかも知れませんが、もしそうなら無邪気で自由気ままなBuono!が自分からクレートに入って長時間寝る事はないと想います。クレートが嫌なら、外に出て別の場所で寛ぐと思いますが、寛ぐのは決まってクレートの中です。でもその為には「安心できる場所」をしっかり作ってあげる必要があります。
クレートはプラスチック製ですので、そのままだと硬くて冬場だと冷たいです。当然このままだとBuono!は寄って来ません。そこでBuono!が快適に過ごせるように季節によってカスタマイズをしてあげています。
我家では寝床がフカフカになりすぎないように注意しています。その理由は簡単です、犬は自分の体調の変化を言葉で伝える事が出来ないからです。我家にはこう言ったクッションがあります。
我家で使用しているのは無印のクッションです。
これをBuono!の近くに置くと必ず上がって丸まって寝てしまいます。短時間なら良いのですが、長時間ともなると、Buono!自身の体重でどんどんクションが沈んで行き、Buono!が自分で丸まっていると言うよりは、クッションに押されて丸まっている感じになります。その結果、内臓や、骨が圧迫されているのと思うので我家ではBuono!の使用は禁止しています。人でもそうですが、もしベットや布団が過度に沈み込むと最初は気持ち良いかも知れませんが、知らず知らずのうちに内臓や骨に影響してきます。
高級ベットほど、適度な硬さ(心地いい硬さ)があるものです。それをイメージしながらクレート(バリケンネル)の中の寝床を作ってあげています。考えてみれば気候の良い日はベランダの固い床の上で寝れるぐらいですから、過度なフワフワ感は人が見て可愛いと思うだけど、愛犬にとってはメリットはありません。
クレートの中には寝袋に入れた湯たんぽを入れています。
湯たんぽの仕様は
- サイズ:幅32×奥行20×高さ5cm
- 本体重量:320g
- 素材・材質:ボトル/塩化ビニル樹脂、キャップ/ポリプロピレン、カバー/ポリエステル
- 最大容量:2.0L
- 適応温度:40度~60度
湯たんぽは好みの物で良いと思いますが、一つだけ注意点が愛犬がイタズラをしてお湯が出てくる事があってはいけません。
湯たんぽを3重にカバーすると安全と保温性がまします
Buono!は湯たんぽが大好きなんだけど、市販の湯たんぽをそのまま使うと噛んだりして危ないし、熱すぎるので、湯たんぽに市販の湯たんぽカバーをして、さらに寝袋で巻いている。そうすると危なくないし、保温力が増して、通常の倍ぐらいの時間(5~8時間程度)は温かい。さらに寒さが増したら、上にブランケットなどを被せてあげたら最高に温かい。暖房費の節約にもなるね。
寝袋に湯たんぽを入れると保温時間が倍になります。
寒いですねぇ。でもまだ11月も始まったばかり、まだまだ寒くなるよ。寒さを我慢するのは人間でも憂つになる、寒さに弱いと言われるイタグレならさらに憂つを通りこして、体調崩すだろうと思ったので、我家では既に湯たんぽが活躍中。ARATA HOUSEのモデル犬Buono!は湯たんぽが大好き。湯たんぽをセッティングしようとすると、早く触れたいのか、入りたいのか強引に寄ってくると言うか、ぶつかってくる。
人間でもお布団の中に湯たんぽがある温もりは気持ちいいもんね。ちなみに、我家には湯たんぽが2個。よっちゃんの湯たんぽと、Buono!の湯たんぽ。俺の湯たんぽがない。。ちなみに「湯湯婆」これで湯たんぽと読む。
語源は『「婆」とは「妻」の意味であり、妻の代わりに抱いて暖を取ることを意味している。「湯婆」のみで湯たんぽを表すが、そのままでは意味が通じないために日本に入ってから「湯」が付け加えられ「湯湯婆」となったとされている」』
語源由来辞典
湯たんぽから伝わる熱でクレートの中はほんのり温かくなります。またエアコンなどと違って湿度を下げることなく、空気を温めることが出来るので、乾燥肌なイタグレには最適だと想います。でも何を使っても万が一の危険はありますので、ご利用の際は飼い主さんがしっかり判断をしてください。
寝床のクッション性はOK、暖かさもOK。でもクレートには沢山穴が空いているのでこれを塞いであげないと一向に温かくなりません。そこで登場するのがクレートカバーです。
クレートの上からスッポリとおおい被せます。脱着はとても簡単です。もちろん、汚れたらご家庭の洗濯機で洗えます。
取っ手部分はいつでも使えるように開けています。
中を覗くとこんな感じです。日中であればほんのり明るく、風も防げますので湯たんぽ効果も長持ちしますし、クレート内はほんのり暖かいです。ちなみに正面は出入りをするのでカバーの前面も最初から開けています。開け閉めは出来ません。
全体の雰囲気はこんな感じです。
寒くも暑くもなく、湯たんぽを入れてBuono!が中で休む時はスタンダードのお洋服で十分です。
この記事を書く為に、何枚も撮影しているとだんだん飽きてきてようで、寝袋に潜ってしまいました。そして、
もう眠たさの限界のようです。と言うことでこのあたりで【保温・保湿効果抜群!冬も快適な犬の寝床の作り方】クレートカバーの使い方のご紹介を終わろうと想います。
おやすみ。Buono!
クレートカバーの購入方法
このブログを読んで頂いた上でクレートカバーが欲しいという方は以下の内容を確認してからご注文をください。
- このブログで紹介したクレート以外の製品をご利用の場合も製作可能です。ご注文前に製品の詳細が分かるページURLをご連絡ください。サイズ等をARATA HOUSEにて確認し折り返しご連絡致しますのでその後、ご注文をお願い致します。但し、実物が手元にあるわけではないので、隅々までジャストフィットとは行かないことを予めご了承ください。
- クレート(バリケンネル)の上からスッポリとおおい被せます。脱着はとても簡単です。
- 汚れたらご家庭の洗濯機で洗えます。
- 取っ手部分はいつでも使えるように開けています。
- 正面は出入りをするのでカバーの前面も最初から開けています。開け閉めは出来ません。
- 既製品に比べますと、ミシンラインの歪みがあるかもしれません。
- 商品のお届けはご入金後、20営業日頂いております。
災害時の犬の居場所を用意していますか?
自然災害の多い日本。いつどこでどんな災害がおこるかわかりません。クレートのようなハウスが無い家庭も多いようですが、災害に直面した時に愛犬の居場所はありますか。クレートなら寒さや外部からの力を和らげてあげることが出来ます。愛犬と一緒に避難所に入ることが出来ないケースも多いです。そんな時もクレートとカバーのセットは役立ちます。
クレートのある暮らし
愛犬のイタグレBuono!と3年ほど暮らしていて感じたことは、広い寝床よりも飼い主の気配や温もりや感じれる寝床が好きと言うことです。温もりとは一緒に寝ることがだけではなく、Buono!が安心していれる場所をいつも作ってあげるということです。そう言った意味ではクレートを利用した寝床は、旅にも持参が出来ますし、小さいサイズであれば飲食店に持って行くことも出来ます。
普段は犬を受け入れてないお店でも「小型犬でこれ(クレート)の中に入れてますので良いですか?」と聞くと意外と入店できるお店もあります。でも、愛犬がクレート嫌いではどしようもありません、我家のBuono!も少しずつクレートに慣れてくれたお陰で、犬が居ても、居ない時と同じような生活が出来るようになってきたと感じます。犬との暮らしが、私たちの暮らしに沢山の制約を作るようでは、私たちも愛犬のBuono!も幸せな暮らしとは言えません。
幸せな暮らしを夢見るのではなく、今現在も幸せと思える暮らしをおくることが本当の幸せなのかも知れません。そして、Buono!がパピーの時に「クレートの中はうんちや、おしっこでぐちゃぐちゃにされても良い」とよっちゃんと話しあったのも今となれば良い決断だったと感じます。犬のしつけで一番悩むのがトイレ問題だと想います、機会があれば我家のトイレ事情、しつけ方法もブログに書きたいと想います。
最後に一つだけ「クレートやケージを犬が悪さをした時の罰に使うと、その空間は愛犬にとっては不快で不安な場所になります」そうなるとその後のしつけが大変になることはもちろん、愛犬本来の性格が失われていきますのでご注意を。私たちもたくさんの失敗をしながらBuono!との暮らしを淡路島で満喫しています。
皆さんの愛犬とクレートカバー
ここからは皆さんの愛犬の暮らしをご紹介します。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
クレートカバーを製作した事があるクレート一覧
今までにクレートカバーを製作した事があるクレートです。同じような商品でも製造された時期により微妙にサイズや仕様が異なりますのでよくご確認の上、購入をして下さい。
PETMATE(ペットメイト) PETMATE(ペットメイト) 2ドアトップロードケンネル 24インチ ゴールド バリケ…
楽天市場の商品を参考にして下さい。
Amazonの商品を参考にして下さい。
ペットメイト ウルトラ バリケンネル 10-20lbs (4.5-9kg) スタンダード 100S トラッド [トープ] 犬猫用
犬の寝床を作る方法を動画で解説
ブログに書ききれなかった事を補足しながらYouTubeで安心・安全な犬の寝床を作る方法|クレートカバーの商品解説・購入方法をお話ししています。