犬服・犬寝袋の発送日に関して

YouTubeライブ配信後の振り返り|【犬服の作り方#12】Q&A|皆さんの質問、疑問、悩みを解決します

チャンネル登録  犬服の作り方

 

犬服作りの質問、疑問、悩みにお答えしました

 

今回のYouTubeライブではInstagramに投稿する際に「#ARATAHOUSEミシン部​」とタグをつけて投稿して頂いた質問、疑問、悩みにお答えしました。60件ぐらいの投稿に1つ1つお返事をさせて頂きました。YouTubeにアーカイブを残していますので是非、ご覧下さい。

 

そして後半部分では特に皆さんから質問の多い以下の質問、疑問、悩みを掘り下げて実践を交えながらお話をしました。

 

  1. スタンダードとロンパースのタック位置、上下切り替え位置について
  2. 後脚付け根部分を上手くフィットさせる方法と型紙修正方法
  3. 糸調子改善方法
  4. ミシンの縫い始めのコツ

 

今回のライブ配信全体の目次も記載しておきます。4時間20分と長い動画ですので必要な部分にチャプターリストでジャンプしてご覧下さい。

 

チャプターリスト(目次)

 

  • 00:00​ オープニング
  • 05:34​ 始まる前のマイクテスト
  • 11:03​ はじめに
  • 12:18​ 質問、疑問、悩みなどについて
  • 12:57​ チャンネル登録、増やしたい理由は
  • 13:37​ チャプターリストの件
  • 14:03​ ご意見、ご感想、ご質問などについて
  • 15:29​ ARATA HOUSEの活動を応援する!について
  • 17:37​ 今後のライブ配信について
  • 19:27​ 最近の出来事
  • 22:40​ Q&A(Instagramより)
  • 30:33​ 裁縫箱は大事です
  • 43:30​ 1mmを指先で感じてパイピングに成功
  • 48:10​ 同じ生地を多めに買って同じ生地でチャレンジ繰り返す事は大事
  • 1:14:59​ やらなきゃ上達しない!
  • 2:27:20​ 13枚のサルーキの服を縫って思った事
  • 2:50:08​ 少し雑談
  • 2:55:38​ ①スタンダードとロンパースのタック位置、上下切り替え位置について
  • 3:21:17​ ②後脚付け根部分を上手くフィットさせる方法と型紙修正方法
  • 3:36:17​ ③糸調子改善方法
  • 3:41:12​ ④ミシンの縫い始めのコツ
  • 4:02:17​ 雑談
  • 4:06:19​ 次回の配信は3月21日(日)Tシャツのリメイクかお客様のお洋服を製作するどちらが良いですか?
  • 4:08:46​ AHSの活動を応援頂きありがとうございます
  • 4:15:05​ エンディング

 

YouTubeライブ配信後の振り返り

 

いつもYouTubeのライブ配信後に振り返りをして改善点や良かった事などを書き留めて次に生かしています。感じた事をそのままメモしています。

 

今回も準備を重ねて迎えました!途中途中しんちゃんに、こうした方が良いよとか、言われながらになってしまいまだまだだなぁー。と思っちゃた。そりゃそうだ。

 

だけど、一回でも早くより良くしたいので待っててくださいね。あまりくどくならないように説明しなくちゃと思いながら伝えることをまとめて見ました。いつもは伝えたからには伝わってほしいと、くどくど説明を繰り返して話している自分がいたので、今日は繰り返し同じ事を言わないように気を付けました。言いそうになった時は言葉を飲み込みましたよ。

 

あとジェスチャーしてるな。動かず喋るって難しいね。何でジェスチャーがダメかとゆうと、アップのカメラの時にジャスチャーした手にピントが合わそうと画面が動きつずけて見てる側が酔っちゃいますね。でもトータル的にテンポ良くは喋れたんじゃないでしょうか。

 

あと、自分的に喋る前に自分笑い?意味不明笑いがたまに出てしまう。これって何だろう。緊張からなのか?自分の説明がなんかおかしかったのかな?直そう。あと、みなさんに見てもらいたい部分をカメラに向ける時にしっかり停止する事を忘れずに気をつけよう。動きが早いと見えないな。

 

途中チャットが入るの見えて答えたくなったけど、話が前後しすぎちゃうので答えれないから心の中で「こんにちは」とか「行ってらっしゃいまたね」など言ってました(笑)

 

言ったものの、待ち針刺さることは恐れないで!と言った方がよかった。包丁は指が切れるから料理しないで!ってゆう事と同じだなって。待ち針があることも物つくりの中で慣れていこう!

 

あと。型紙を買いましょうと言ったけれど。犬服の型紙を気にするならば、ズバリ私の服を買ってください!良く良く考えたのだけど、私の作った犬服に少なからず興味があるからLIVEを見てくれているのだと思います。(違う意味合いの方もいるかもだけどそれはそれで良し。)今までは「売ってる型紙を買ってください」と言ってました。が、ただその型紙は皆さんが私の作ったお洋服を見てる姿に完成できる型紙ではない。だから最短でいくならば1着私にご依頼下さい。そうする事でみなさんの愛犬の型紙と縫い方を手にとって感じる事ができるはずです。としんちゃんと話をしていて思いました。

 

今回何の為にスケッチブックを使わずにBuono!!の型紙を型どった紙を使用して説明したかを話さなかった。実際の数字をリアルに伝えようと思ったから。なんの為にこうしたのか。って事を話せるようにしよう。

 

部員のみなさんが「やってみよう!」とか「そうやるのか」などヒントを得た感じの言葉がチャットに入ったのが嬉しかったな。照明とかマイクや回線などにより少しずつ伝える環境ができてきている事がとてもワクワクするし、マイクが高機能だから、鼻のすすり音なども気にしなくてお話しできるので喋りやすかったです。機材を効果的に使えるように配置換えも考えよう。

 

今回も長時間ライブになりましたが楽しかったからあっとゆう間でした。次のライブに向けて改善していくぞぉ!!!

 

それでは皆さん今週も犬服作り楽しみましょう☺︎

 

by よっちゃん

 

#0と比べると映像も音声も、そしてよっちゃんの喋りもどんどん良くなっている。私達はLIVE配信の初心者なので毎回、気がついた事を少しづつ調整する事で少しづつ良くなる。皆さんが見やすいように、犬服づくりを学んで実際に作れるようになる事が目的の1つでもあるのでこれからも裏方として改善をしていきます。YouTubeの概要欄に撮影機材やライブ配信環境についても記載していますので興味がある方はご覧下さい。そして詳しい方がいらっしゃいましたら是非、アドバイス下さい。特にマイクのノイズゲート、コンプレッサーの設定に悩んでいます。

 

by しんちゃん

 

チャンネル登録  犬服の作り方

 

#ARATAHOUSEミシン部

 

いいね  コメント

 

「犬服を家庭用ミシンで作る / ARATA HOUSEミシン部」の記事一覧

 

犬服屋が教える犬の正しい採寸方法|大切な6つのポイント|犬服ハンドメイド入門STEP.03犬服屋が教える犬の正しい採寸方法|大切な6つのポイント|犬服ハンドメイド入門STEP.03犬服デザインの考え方・決め方|犬服ハンドメイド入門STEP.02犬服デザインの考え方・決め方|犬服ハンドメイド入門STEP.02生地の特徴・特性・権利を学ぶ|生地の価格と品質の基礎|犬服ハンドメイド入門STEP.01(5,792文字・動画解説)生地の特徴・特性・権利を学ぶ|生地の価格と品質の基礎|犬服ハンドメイド入門STEP.01犬服ハンドメイド入門|ゼロからの犬服の作り方&ショップ運営の基礎犬服ハンドメイド入門|ゼロからの犬服の作り方&ショップ運営の基礎犬服にワッペンを縫い付ける時の3つの質問|ミシンラインがデザインとなる犬服にワッペンを縫い付ける時の3つの質問|ミシンラインがデザインとなる犬服の袖口の仕上げ方法|袖生地と袖口ソフトリブの縫い合わせを解説-犬服の作り方|ARATA HOUSEミシン部犬服の袖口の仕上げ方法|袖生地と袖口ソフトリブの縫い合わせを解説大胆なデザインのチャイクレ服|Tシャツをミニピン服にリメイク|犬服の作り方|犬服ハンドメイド大胆なデザインのチャイクレ服|Tシャツをミニピン服にリメイク犬服ハンドメイド教室|初心者から始める犬服の作り方|ARATA HOUSEミシン部犬服の作り方|ARATA HOUSEミシン部の参加者募集を開始します犬服の首元の紐の加工方法|紐の先に刺繍糸でデザインする|犬服の作り方犬服の首元の紐の加工方法|紐の先に刺繍糸でデザインする|犬服の作り方犬服の作り方|ARATA HOUSEミシン部 部員さんの作品紹介そろそろ新しいミシンを買ったら?|個性のあるハンドメイド作品|犬服の作り方|ARATA HOUSEミシン部 部員さんの作品紹介

 

もっと読む

 

犬服を家庭用ミシンで作る / ARATA HOUSEミシン部 犬服作り初心者でも簡単60のステップ:採寸・型紙・ミシン選び・縫製

 

コメント・質問などお気軽に。