目次
YouTubeライブ配信後の振り返り
いつもYouTubeのライブ配信後に振り返りをして改善点や良かった事などを書き留めて次にいかしています。今回は【#応援ありがとう 1】の振り返りです。
よしえ
ありがとうを伝える回だから何も考えずその場で進行していこう!っていわれるがまま自分の頭の中で何も話すストーリーを考えていなかった。ただただ嬉しさとありがとうを伝えようって。大事な事を忘れてました。
私はまだまだYouTubeに慣れてないって事を。おしゃべり好きの私でもいざ画面越しの見えない皆さんに喋り続けるのにはど素人すぎるから事前に頭の中でストーリーを考えないといけなかったです。沈黙が長いと見ている側も楽しくないだろうし、本当に私が伝えたかった、嬉しさとありがとうがしっかり伝えることができなかったような気がする。
同時にもっとみんなに応援してもらえる時にしてほしいとゆう話ができなかった。出来なかったって当たり前で話す事を事前に考えてなかったから。反省。応援していただける事はとってもとってもありがたいことだから、これからもその応援をしてもらえる方が増えるように話をするべきだった。そして同時に応援したくなる配信をできる自分にならないといけないと決心しました。
なぜ応援してもらいたいか
それはYouTubeでの収益がない中でもたくさんの方が犬服を作れるようになって、愛犬との暮らしが豊かになればと思う気持ちと、私の老後の楽しみと何らかの形での収入源になればと思って始めたこと。環境整えたらもっと見やすいだろうし、でも収益のないところからずっと自分たちで実費で機材を揃えて環境を作っていくのはとっても大変です。それでなくても、田舎に住んでいるからネット環境整えるところからお金がかかっています。それはこちらの勝手ですが(汗
なのでサポートしてもらえると、ありがたいですし、サポートして下さった方の本気度も高いと思え、より伝わる環境にしたいとも思えてきます。お互いにいい環境が作っていける。一緒にミシン部を良くしていけると言いたかったです。
これからはもっと、一回一回の配信に自分の伝えたい事を頭の中でストーリーをしっかり考えて挑みたいと思います。
そしてまだまだ猫をかぶっている私。徐々に自分らしさを出していきたいと思います。個性が強いのか?薄いのか?は自分ではわかりませんがこれからもどうぞよろしくお願いします。
しんじ
使い方に不慣れな部分がありますが次回に向けて改良して行きます。そして今回、新たに設置したリングライトを使いこなして皆さんが見やすい環境、そしてよっちゃんが美しく映るように調整して行きます。
応援いただき設置した機材紹介|リングライト
リングライト|20インチ/58cm撮影用ライト|FOSITANを新たに設置しました。これによりミシンを扱う部屋全体がとても明るくなり、今まで以上に犬服の製作風景が見やすくなります。
Special thanks❤︎Junkoさん
「犬服を家庭用ミシンで作る / ARATA HOUSEミシン部」の記事一覧










