犬服・犬寝袋の発送日に関して

「愛犬家必見!寒い日の犬との暮らしのヒント」10月11月によく読まれている記事ベスト5

「愛犬家必見!寒い日の犬との暮らしのヒント」10月11月によく読まれている記事ベスト5

 

 

今日はいつもと趣向を変えて、10月、11月によく読まれている記事の中から寒い時期の犬との暮らしの役に立ったり、季節の変わり目に多い怪我や病気の予防になる記事を紹介します。今日紹介する記事は犬種を問わずよく読まれていますので、ここに出てくる事は小型犬全般に共通する悩みなのかも知れません。

 

 

 

ベスト1 寒い冬もぬくぬくなハウス作り。

 

我が家のイタグレBuono!は我が家に来た時からバリケンをハウスとして利用しています。丈夫で手入れもしやすいので、とても重宝しているのですが、バリケンのサイド、後ろは空気が通る穴だらけなので冬場は寒そうです。そこで考えたのが「寝袋」「湯たんぽ」と「バリケンネルカバー」を利用したぬくぬくハウスです。使用するバリケンの事や、ちょっとしたアイデアを書いています。

 

 

バリケンネルと寝袋を使った犬の寝床:保温・保湿効果抜群で冬も快適

 

 

 

ベスト2 季節目の変わり目の体調管理は体重を測るだけではダメ。

 

夏から秋、そして冬へと気温の変化が激しい時期です。そして人も愛犬も体調を崩しやすい時期ででもあります。だからこそ体重を測るだけではなく、それぞれの犬に合った理想的な体型を考える必要があります。数字ばかりに気を取られているとそれが病気や怪我の原因になることもあります。

 

 

https://aratahouse.com/2268/%E7%90%86%E6%83%B3%E7%9A%84%E3%81%AA%E7%8A%AC%E3%81%AE%E4%BD%93%E9%87%8D%E3%81%AF%E9%AA%A8%E6%A0%BC%E3%82%92%E3%81%BF%E3%81%A6%E6%B1%BA%E3%82%81%E3%82%88%E3%81%86.html

 

 

 

ベスト3 愛犬の耳先から血が飛び散る原因を知っていますか。

 

この記事は11月に入ると急に読む人が増えます。それだけ短毛種の耳は、寒さに弱いと言うことです。この記事に書かれている症状になると完治までに時間もかかりますし、血が飛びって飼い主さんも苦労します。少しでも症状が出始めたら早めの予防と治療をオススメします。今年は我が家のBuono!の耳はなんとかいい状態を保てています。

 

 

犬耳から血が飛び散る!血管炎・寒冷凝集素症・耳介辺縁血管炎とは?

 

 

 

ベスト4 愛犬の骨折は後悔と共に、治療費もとてもかかります。

 

秋から冬と、春にとても問い合わせが増える記事です。。私は大丈夫と思わず、大掃除の時に家具の配置や、外出先での愛犬の抱っこ方法、遊ばせる時のルールを見直しましょう!

 

 

犬の骨折治療(イタグレ)365日の備忘録|原因・治療・費用・現在

 

 

ベスト5 犬には鎖骨がないんです!知ってましたか!?

 

知っているようで知らない、犬の習性はいろいろあります。その中でも特に知られていないのが鎖骨がないこと。「だから何?」と思わず勉強をしておかないと、実は愛犬の抱き方を間違えていて、愛犬はいつも不快な思いをしていることもあります。

 

 

犬には鎖骨がないから抱き方には注意が必要【犬のしつけ・犬の育て方 vol.1】

 

 

 

 

「愛犬家必見!寒い日の犬との暮らしのヒント」10月11月によく読まれている記事ベスト5

 

 

いかがでしたでしょうか。こうやってよく読まれている記事を並べてみると、全ての記事が犬の健康、怪我や病気につながる話です。寒くなると不注意や無知で愛犬を苦しめてしまうこともあります。犬との暮らしには、犬のことを知ることも含まれています。何か起こる前に、学んでおけば何か起こっても慌てず対処ができます。これから慌ただしいい年末が近づいてきます。忙しいからと言って特別な事を時々するのではなく、いつもの行動の中で愛犬に幸せを伝えてあげまよう。そしたら愛犬も色々な感情を私たちに贈ってくれるのではないでしょうか。