3週~13週は社会化期
この時期は、犬の生涯に影響するとっても重要な時期です。まず耳が聞こえるようになり、そして、徐々に歯が生え始めてきて1か月と少しぐらいで歯が揃い、離乳食が食べれるようにもなります。目も耳も歯も生え、母親や兄弟とじゃれ合って、喧嘩などしてマナーを学び始めます。こんな時期にもし仔犬が皆さんの元に来たならば、もし、仔犬を譲る事になったとしたら。。。
何も犬のマナーを教わらずままは、
- 犬が家族のランク付けもできず
- わがまま放題
- 犬が苦手な犬にな
- 躾がやりずらかった
- 咬む強さ加減も分っていない状態
いろんな問題行動で悩まされる可能性があります。しっかり、親元で学ばせましょう!!
あと、人間が傍にいて当たり前と認識させる為にも、仔犬に触れてニオイを付けたりして慣れさせましょう。そして第以1回目のワクチン接種時期でもあります。2か月。。。約11週12週間ぐらいだと、ペットショップ・ブリーダーから飼い主様の元に愛犬が家族になる時期ぐらいかな。
外を歩かせることはできなくても(ワクチン前ですから)周辺の環境を学ぶ時期でもあります。抱っこしたり、バリケンに入れて外の音に慣れさせたり景色を見せたり!室内でもお部屋を探索しはじめたり! 出来る限りの体験をさせましょう。 恐怖心などもこのころからではじめます。
我が家の出来事
我が家のイタグレBuono!は生後2か月ほどで家に来ました。車でいろいろ出かけて、窓から外を見せたり、音を聞かせていました。散歩デビューで、外を怖がらない様にと思いしていました。ごはんはフードをふやかしてたべてました。トイレを学ばせ、咬んでいい物悪いもの、躾もし始めました。初めてのフローリングのすべる感じにもあっとゆう間に慣れました。ほんと、この時期に躾けていたことは後々、「教えててよかった」に繋がっています。
生後3か月ぐらいで2回目のワクチンが一般的で、それぐらいからお散歩デビューですね! リーダーが誰なのか!?愛犬は家族のランク付け、権力を探りはじめます。
何にしても、この時期にどんな事に触れさして、どんな躾をしたかで、愛犬の生涯どんな人生になるかが少し決まるかもしれませんね! 学ばせたい事はしっかり学ばせておきましょう。
次回⇒犬の成長その4|約6か月~1年の若齢期【犬の育て方 vol.43】
- 犬の成長その1|0~2週間は新生時期【犬の育て方 vol.40】
- 犬の成長その2|2~3週間は移行期【犬の育て方 vol.41】
- 犬の成長その3|3週~13週は社会化期【犬の育て方 vol.42】
- 犬の成長その4|約6か月~1年の若齢期【犬の育て方 vol.43】
- 犬の成長その5|1年~7年ぐらいの成年期【犬の育て方 vol.44】
- 犬の成長その6|5年~7年ぐらいの高齢期【犬の育て方 vol.45】