犬服・犬寝袋の発送日に関して

トイレパターン2|常に一緒にいる場合【犬のしつけ・犬の育て方 vol.16】

「トイレパターン2」は常に一緒にいますパターン

 

ちなみに我が家はずーと一緒パターンでたまに留守番、たまにペットホテルです。一緒にいる時間が長いお家は、様子を見ていてあげれると思いますので、犬が落ち着いて排泄できる場所にトイレを設置すればいいんではないかなと思います。 ではどこが落ち着く場所なのか。。。

 

初めのうち、犬が何度も粗相してしまう場所が飼い主様にとって問題がなければ、トイレを設置するのが一番、犬も悩まず済むし、飼い主様も早い段階でトイレ躾に悩まなくてすみますよね。

 

 

しつけ|トイレ・パターン2【犬の育て方 vol.16】

 

①排泄されては困るような場所、例えばキッチンに粗相を繰り返すようであれば、キッチンへ入れない様に柵をするなどして、落ち着くトイレ環境を他の場所に作り、根気よくトイレへ誘導して躾ましょう。

 

 

しつけ|トイレ・パターン2【犬の育て方 vol.16】

 

②洗面所・部屋の隅・ソファーの裏側と言った比較的、暗く狭い環境を好みますので各箇所に トイレシートをひいて、最終一か所に絞るとゆうやりかたもあります。 とにかくトイレシートで排泄できたら褒めてあげましょう。 怒ると排泄したこと自体を怒られたと思ってしまい、躾どころかドンドン隠れて排泄してしまうようになってしまいますので基本何も言わないがいいのですが、どうしても注意する言葉を言いたい方、言いたくなる方は「コラ!」とか「ダメ!」と言葉を決めて、注意するぐらいにしましょう。 しつけ方は「トイレのタイミングとかけ声【犬のしつけ・犬の育て方 vol.14】」をみて下さい♪

 

 

しつけ|トイレ・パターン2【犬の育て方 vol.16】

 

③トイレのしつけがしっかりできたら、トイレ場所変えても失敗しませんよ!その子の性格にもよるかも知れませんが。。

 

 

我が家のイタグレBuono!は季節によって場所をコロコロ変えますが、その度その度対応してくれています。 因みに、春や秋は基本、冷暖房を使用しないので部屋と部屋の扉や窓も開けっ放しですので、 洗面所にトイレを設置します。トイレしたくなった時だけ、トボトボ歩いて電気の付いていない暗い洗面所で嬉しそうに排泄しています。 私達は洗面所にトボトボ歩いていくBuono!の姿を見たら時間差で見に行き足を拭いたり、シートを交換したりします。 たまに、構ってほしくて、トイレ前で「トイレしたよ」の振りをして私が来るのを待っています。 だまされた~と思うも、とても賢い奴だなとその度に思います。 夏や冬は冷暖房しているので、リビングの壁際です。

 

 

トイレはニオイやオシッコも意外に飛び散りますますので、掃除の事も考え、犬も人もストレスがない場所を探しましょう。場所も大切だけれども、トイレのサイズ形も大切です。

 

 

犬のしつけ・犬の育て方|ペット看護士よっちゃんと愛犬の「笑顔になる暮らし方」悩み解消64のポイント!

 

コメント・質問などお気軽に。