目次
一番好きな事に時間を使う
皆さんの夢はなんですか?教えて下さい。
私たちの夢を簡潔に書くとこんな事です。
海が見える小さな家に大きな芝があって、お洋服を作ったり食堂をやったり、陶芸をしたりしながら愛犬と暮らす
年始のブログに書いた事ですが人生にとって大切なモノは「財産やお金ではなく、時間です。」そして、いつも幸せを感じいる暮らしも時間が深く関わってきます。
一番好きな事に時間を使う=幸せを感じている暮らしへ
はじめに
このブログでは皆さんの夢の実現を私たちがお手伝いするご提案です。少し長くなりますが最後まで読んで頂き、相談をしたいと感じたなら迷わずご連絡をください。「始めなきゃ始まらない。」これは私の口癖です。何かを始める事は不安やリスクもあります、ですが頭の中に夢を描いているだけでは死ぬまで、いや死んでも夢は叶いません。失敗してもいいです、恥ずかしい事でもないし、誰かに謝る事でもありません、それより夢があるのにその夢に向かわなかった自分自身の後悔が人生で一番、悲しい出来事になるかも知れません。
10年ほど前に読んだ本の中にこんな一文がありました。少し抜粋します。
自分のやりたいことをやらなかったこと。自分の気持ちに嘘をつかない。人の一生は、実にあっという間のものである。夢をかなえられなかった。考えてみると、死ぬ前に後悔するのは、夢がかなわなかったこと、かなえられなかったこと、そのものより、むしろ夢をかなえるために全力を尽くせなかったことにあるのかもしない。
この本は終末期医療の専門家が1000人の死を見て書いたものです。ここに抜粋した項目以外も心に響く項目がいくつもありました。10年前にこの本を読んで、それまで以上に死を意識するようになった事を覚えています。いつか死ぬのなら後悔は少ない方がいいと思います。
私たちの暮らしはいつも愛犬がそばにいる
淡路島に引っ越して来てもう数年が経ちました。淡路島に引っ越すと同時に本格的に始めたのが犬服屋です。裁縫の技術の無い私たちがなぜいろいろな職種の中から犬服屋を選んだのかをお話します。
始める前の一番の懸念点は裁縫素人が製作した犬服を継続的に購入してくれる方が居るのかと言う事ですが、この答えは始める前からわかっていました。答えは「確実に需要はある」と言う事です。それはARATA HOUSEのブログの中でも何度か書いていますがBuono!を飼い始めた時に販売されているお洋服にBuono!に着せたいと感じるものが無かったからです。デザインもそうですが、サイズを細く指定できるお店がありませんでした。そこで私たちは手間でも他のお店がやらない事を徹底してやるようにして犬服屋を立ち上げて、現在にいたります。
懸念点以外の他の事は全て良い事しかないのが犬服屋です。その中でも良いことベスト5をお伝えします。
犬服屋を初めて良かったことベスト5
- いつも愛犬がそばにいる。仕事も遊びもいつも一緒です。
- 休日も、仕事時間も自分達しだいで選べる。
- 仕事のやりがいを感じる。お客さんからの声を身近に感じれます。
- 通勤も人間関係の煩わしさもほとんどない。
- 年をとっても続けることができる。
収入も夫婦二人で暮らすには十分に得ることが出来ます。ちなみに私たちは何かと新たなチャレンジをするので今は有り余るほどの資金を残せているわけではありませんが、チャレンジを続ける中で犬服屋以外の収入も自然と上がってくると考えています。さすがに犬服屋だけで「海が見える小さな家に大きな芝があって、お洋服を作ったり食堂をやったり、陶芸をしたりしながら愛犬と暮らす」を実現する資金やゆとりを作ることは難しいですから、やりたいと思えることには挑むことにしています。このブログに書いている「皆さんの夢の実現を私たちがお手伝いする」もその中の1つです。
少し話がそれましたが、私たちが今の暮らしの中で一番得ていることはBuono!との時間、自然に暮らす時間だと感じています。朝起きて、ご飯を食べる時も、散歩する時、仕事をする時、週に何度か芝で思いっきり遊んで、時々、皆さんとお会いする時間も、いつも愛犬のBuono!は一緒です。近くに大きな芝があるのも今の家に決めた理由の1つです。
Buono!も今年の11月で7才になります。多くの時間を一緒に過ごして来たので、今Buono!に何かしてあげたと思うことはありません、Buono!との関係は今のままで十分です。
淡路島に引っ越して来ず大阪に暮らし続け犬服屋を初めてなければどう感じていたのか。それはそれで幸せだったのか、何か閉塞感、窮屈感を感じながら暮らしていたのか。今となればわかりません。ただ1つ言えることは〇〇をしておけば良かった。〇〇するべきだったと考えることはなく、今も夢に向かって進んでいると言うことです。
私たちの夢や現在の話はこれぐらいにして皆さんの夢を聞いてみました。
インスタフォロワー9,000人に思いを聞いてみた
ARATA HOUSEのインスタのフォロワーさんが9,300人ほどいるので、質問するなら母数が多いほど正確なデータになるので3つの質問に回答をお願いしました。
それでは質問と結果を順にみていきます。この結果は開始から20時間後の数値ですので現在は変化している可能性もあります。
私達のように愛犬と一緒に仕事をしたいですか?
はい 83%
いいえ 17%
この結果から言えることは圧倒的に愛犬と一緒に仕事をしたと考えている人が多いと言うことです。もしこの結果が逆になるようであればこのブログでご提案している「皆さんの夢の実現を私たちがお手伝いする」はやめようと考えていました。ですが結果的には私たちもやるからには本気で取り組もうと思える数字です。
では、愛犬と一緒にどのような仕事をしたいと考えているのか気になります。そこで次の質問です。
愛犬と一緒に仕事をするならどんな仕事をしたい?
- 一緒におでかけに関するお仕事
- ドッグラン(複数回答あり)
- 犬関係の通販
- アニマルコミュニケーション
- パン屋
- 犬服屋
- フードを作る
- ペット関連の情報サイト
- bar
- カフェ(複数回答あり)
- 犬関連グッツのあるカフェ
- ドッグランのある本屋
- 商談
- IT関連
- ご飯が本格的なカフェ
- 販売員&販売犬
具体的な職種のみピックアップしました。やはりカフェやドックランに複数の回答がありました。回答を読んでいて少し気になったことがあります。それは愛犬に具体的な役割があるかどうかです。例えば私たちの場合は愛犬に2つの大きな役割があります。
- イタグレBuono!に着せたいと思える犬服を作ること。
- 完成したお洋服の試着、撮影モデル(試着して違和感があれば販売してません)
もちろんインスタと言う文字数の限られた環境での質問、回答ですので考えていても書けなかった方もいると思います。もし考えていない方は愛犬と一緒に仕事をするならどんな仕事で、愛犬の役割を考えておくことでより夢が具体的になり実現するための道筋が見えてきます。
そして3つ目の質問ですが、これは個人でも法人でも事業を始める時にとても大切な事だと思います。
愛犬と仕事をして世帯収入25万円は?
不満 30%
満足 70%
どちらが正解と言うわけではありません。ただ今回の質問を総合的に考えた時に何を優先するのかが皆さんそれぞれに見えてくると思います。25万円が高いか安いかはそれぞれの家族構成、それまでの生活感などに影響するので一概には言えませんが、新たな事業が立ち上がるまで数ヶ月から3年、5年は満足な売上、収入を得る事が難しい期間あります。それを理解していないと焦りや本来と違った事業展開に陥りやすいです。
次のどちらも同時に得る事は事業の立ち上げ段階では無理があります。
- 愛犬と一緒に仕事をすること
- 満足のいく収入をえること
まとめると、以上の3つの質問が自分の中で説明がつき、例えば私達にもスムーズに説明できるようであれば、今日から準備にとりかかり事業を始めても高い確率で成功するように感じます。
これから始める愛犬との仕事をイメージする方法
こんな感じのイメージで最初は良いと思います。
- 愛犬の柴犬、芝太郎とパン屋をしよう
- 芝太郎にはパンのモデルと、お店の宣伝をしてもらおう
- お店の個性は、芝太郎パンと皆さんの愛犬の似顔絵パン、愛犬も一緒にたべれるパンを作ろう
- そうだ時々、芝太郎と配達もしよう
あとは気になる事、販売したい相手、世間の需要を考えながら進めていけばそれなにり個性的なパン屋ができると感じます。学生時代にパン屋でアルバイトをしたことがあるのですが、販売するスタッフが違うだけで売上に差が出ますし、お客さんがパン以外にそのスタッフ目当てで来店してくれるようにもなります。そう考えると芝太郎の個性を全面的に出し、平均点ぐらいのパンでも十分にやっていけると感じます。この話はパン屋に限った事ではないので何か始める時は強み、個性を全面的に出しましょう。その事はこの後の項目でもさらに詳しく書いてきます。
現実は甘く無い!皆さんが愛犬と一緒にいる時間はわずか
そうです現実はそんなに甘くはありません。どの業界でも100人いて2人ぐらいが成功し、20人ぐらいがその仕事で普通に暮らし、残りは脱落してきます。現実はそんなもんです。ですが今のまま暮らしていても何か変わるのでしょうか。今、皆さんが仕事をしている間、愛犬は何をしているのでしょうか。時代は変化し、金銭から幸福を得る時代から、金銭以外から幸福を得る時代に変化してきています。
犬との関係も変化しています。番犬から、ペットへ、そしてパートナーになりつつあります。共に同じ仕事をして、共感しあうその事で私達の暮らしも変化してきました。現実は甘くないですが、だからと言っていつまでも留守番犬、週末外出犬ではもったいないです、夢があるなら前に進みましょう。進むと思ってた以上に現実は甘い時もあります。
ここから先は犬服屋に特化してブログを書いていますが、既に始めている方、その他の業種でもご相談、コンサルタント致します。引き続き読んで頂けると書いた甲斐があります。
ARATA HOUSEが行うコンサルタントについて
ある事柄について助言、相談、指導を行います。実際に行動するのはもちろん皆さんです。
- 売上、利益を保証するサービスではありません。
- コンサルタントには費用がかかります。
犬服屋を始める前に知っておきたい3つのこと
犬服屋といっても色々なパターンがあります。そこで犬服屋を始める前に知っておいた方が良い3つの事を先ずはお伝えします。犬服屋の業務内容は大きくわけると3つあります。
商品準備
犬服屋を始めるにあたって何よりも必要な物は商品=犬服です。犬服を用意する方法はいくつかあります。当然、それぞれにメリットとデメリットもあります。
- ご自身で製作する(ARATA HOUSEのスタイル)
- 国内縫製会社に依頼する
- 海外縫製会社に依頼する
- 個人の委託先に製作を依頼する
- 完成品を仕入れる
どれがご自身の資金、性格、目的、ライフスタイルに合っているかで答えが見えてきます。
販売方法
販売方法もいくつかあります。
最近では手軽に利用できるBASEやminneを利用する人が多いように感じます。もちろん私たちもアカウントを作り検証をしています。minneは手軽に安く始める事ができるメリットの一方、デメリットもあります。例えばGoogleやYahoo!で検索した際に単独のお店としては検索結果に出てこない。など宣伝効果の面だけではなく、実は製作面でも大きな負担が出てきます。私達はその事を考慮して手間はかかりますが独自のショップを選択しています。独自のショップだと費用が高いと感違いしている人も良いですが、高くても月に10,000円程度です。
もちろんBASEやminneも利用方法や目的によっては効率的に売上をあげる事ができます。
管理業務
普段は目立ちませんがとても大切な業務です。
- 注文伝票の管理
- 在庫の管理
- 梱包、発送、お手紙の用意
- 配送会社との連携
この管理業務を以下にスムーズに、的確に行うかで売上も利益も変わります。例えば生地の在庫管理を的確に行うだけでも利益が大きく変わってきます。
犬服屋のノウハウ:生地の在庫管理をする方法は?在庫管理表の作り方
この3つが犬服屋の大きな業務内容です。その事を踏まえて続けてお読みください。
始めなければ始まらない。
1日でもスタートが早い方が成功する確率は高いです。よくまだ縫製に自信がなくてとか、もう少し勉強をしてからとお聞きしますが、それは世の中に商品を出した方がとても早く得る事ができます。スポーツでもなんでもそうですが、練習環境でいくら練習しても本番の環境は全く違うものです。練習環境に慣れすぎると少し本番で失敗しただけで心が折れる事がよくあります。
モノづくりを続けるためには技術よりもメンタルがとても大切な要素になってきます。続けていれば技術は必ず後からついてきますが一度、折れた心を戻すのはかなり時間がかかります。そして自分らしさの表現をしてください。
お洋服作りをマンツーマンで学びたい
お洋服作りに関しては全くの素人なので1から学んでショップを始めたい方もいらっしゃると思います。もちろんそれも可能です。犬服ハンドメイド教室では伝えきれない事、伝えていない事をマンツーマンでお伝えしてきます。
犬服の作り方|ARATA HOUSEミシン部
既にショップを運営されている方へ
悩み事を解決したい
ショップを個人、法人問わず始めていると様々な悩み事が出てきます。そんな事を相談いだいても大丈夫です。人は悩みを抱えながらではなかなか上手く前に進む事が出来ません。少し相談するだけで飛躍的に伸びることもあります。
売上をもう少し増やしたい
一番の悩みはこれかも知れません。始めた時は月に30万円ほど売り上げていたのに今は10万円ほど、その原因がわからない。今の売り上げから20万円増やしたいけど方法がわからない。そんな方もご相談ください。一緒に皆さんのショップの個性、強みを見つけて売上につなげましょう。
お店のスタンスがわからない
取り敢えず始めたもののお店のスタンスが分からず、他のお店と同じようになってしまう。こんな方も多いと思います。スタンスが見つかるだけどやりがいも大きく変わります。一緒に見つけましょう。
ご相談、お問い合わせ方法
私たちはこのページに書いたこと全てにおいて、お手伝い出来ればと考えていますので本気の方は是非、お問い合わせください。若干名の募集になりますので定員が埋まり次第、終了しその後はしばらく定員に空きが出るのをお待ち頂くこととなります。
コンサルタントのお問い合わせはLIEN、メールのみで行っています。ご相談、お問い合わせの際は先ずは以下の内容を記載してください。記載例を参考にして下さい。
お問い合わせ時の記載例
- 名前:よしえ
- 年齢:30代
- お住まい:兵庫県
- コンサルタントして欲しい内容:ショップの運営方法とSNSの活用方法
- その事の経験:共に1年ほど
- サービス URL:http://shopping.aratahouse.com/
- コンサルタント希望期間:6ヶ月間
- 愛犬の名前:Buono!
- 年齢:6才
- 性別:オス
- 犬種:イタグレ
- 「犬服屋の始め方:お店をしながら愛犬と一緒に暮らすお手伝いをします」読みましたか?:はい
お問い合わせに関して
終わりに
最後までお読みいただきありがとうございます。ここに書いた内容の全てが正解とは考えていません。同じ出来事でも様々な考え方があるものです。ここに書いた私たちの考え方も多くの考えの1つにすぎません。もし共感し、一緒に進んで行きたいと感じてくれたなら嬉しいです。
冒頭にのせたこの夢のイラストの暮らし、そんなに遠くない未来に実現してそうな予感に溢れています。その時もよっちゃんと、Buono!、なんかイラストの中にもう1匹犬がいる?そして今日をきっかけにあなたがこの中にいるかも。そんな日を想いながら。