ARATA HOUSE › フォーラム › AHミシン部サポート › 自己紹介
- このトピックには134件の返信、1人の参加者があり、最後にUtaにより2年、 10ヶ月前に更新されました。 
- 投稿者投稿
- ARATA HOUSE キーマスター- ARATA HOUSEミシン部の技術や情報を利用して犬服を製作される方、また既に製作をされている方は予めフォーラム(掲示板)より自己紹介をお願いします。自己紹介をして頂きましたら部員IDを付与いたします。部員IDは犬服の作り方の技術を視聴したり、質問する際に必要になる場合があります。その他、コンテンツ製作時の参考にさせて頂いております。 - ARATA HOUSEミシン部に参加される方は以下の内容を教えてください。 - 【ニックネーム】 
 【ミシン歴】
 【使用しているミシン】
 【参加目的】
 【愛犬の名前】
 【愛犬の犬種】
 【愛犬の年齢】生年月日/才
 【愛犬の性別】
 【SNSアカウント】-  このトピックはARATA HOUSEが4年、 1ヶ月前に変更しました。 
-  このトピックはARATA HOUSEが4年、 1ヶ月前に変更しました。 
-  このトピックはARATA HOUSEが4年、 1ヶ月前に変更しました。 
-  このトピックはARATA HOUSEが4年、 1ヶ月前に変更しました。 
 
-  このトピックは
- よしえ ゲスト- 自己紹介の参考にして下さい。 - 【ニックネーム】ARATA HOUSEのよっちゃん[よしえ(AH)] 
 【ミシン歴】約8年
 【使用しているミシン】家庭用ミシン SINGER/Brotherでシンガーミシンがメインで使っています。
 【参加目的】運営者、犬服製作しています
 【愛犬の名前】Buono!
 【愛犬の犬種】イタグレ
 【愛犬の年齢】2012年11月6日/8才今年2021年で9歳です
 【愛犬の性別】オス
 【SNSアカウント】 https://www.instagram.com/yoshie.kuroiwa/- お気軽によっちゃんと呼んでください。 
 教科書や教室などで学ぶことが苦手で独学で身につけた犬服の作り方をYouTubeで配信しています。
 難しく考えずに初めてミシンを触る方でも、ものづくりを楽しんで頂けるヒントがたくさんあると思います。一緒にものづくりを楽しめたら嬉しいです。-  この返信は4年、 1ヶ月前にARATA HOUSEが編集しました。 
-  この返信は4年、 1ヶ月前にARATA HOUSEが編集しました。 
 - ARATA HOUSE キーマスター
 
-  この返信は4年、 1ヶ月前に
- bueinohara ゲスト- 【ニックネーム】 bue(ぶえ) 
 【ミシン歴】 家庭科の授業後は時々ミシン
 犬服歴9ヶ月にして46作手がける
 【使用しているミシン】brother OLIVIA 500
 【愛犬の犬種】 サルーキ3頭と時々愛犬になるミニチュア
 シュナウザー2匹
 【愛犬の年齢】アリス5歳、キアラ2歳、ニコラス1歳
 つくよ3歳、しゅな3歳
 【愛犬の性別】メス4,オス1
 【参加目的】 愛犬をケガや寒さから守る服を着せたくて
 【SNSアカウント】Instagram @bueinohara
 【自己紹介】既製服がぶかぶかな極小サルーキAliceにピッタリの服を着せたい❣️それがARATAHOUSE よっちゃんとの出会い😊2年前の誕生日、夫からのプレゼントが次女キアラ、そして人生最後の愛犬になるかも と覚悟して迎えた長男ニコラス💕とにかくサルーキが大好き💕みなさんよろしく❣️- よしえ ゲスト- ぶえちゃんの製作センスには驚き続きです! 
 出来ない事も何度もチャレンジされてクリアしていく。
 この冬はいよいよ、ロンパースチャレンジですかね😁🎶- しんじ(AH) ゲスト- 9ヶ月にして46作 
 一週間に1、2着だからね!!
 上達ペースが早い!!
 
- ARATA HOUSE キーマスター- ;ue ゲスト- 自己紹介を更新するにはどうしたら良いですか?サルーキが1頭増えました😁 
 よっちゃん、しんちゃんが2匹目を迎える話の最中にこちらではさっさと話が進んじゃって4頭目かポンと飛んできました🤣🤣🤣8ヶ月のパピーです😁- しんじ(AH) ゲスト- 変更、更新という機能は無いので返信をクリックして追加情報を記載して下さい^^ - 4頭目!!!!!なんて言う名前だろう?? 
 
 
 
- ランパパ ゲスト- 【ニックネーム】ランパパ 
 【SNSアカウント】 https://www.instagram.com/ranpapa.1025/
 【ミシン歴】一年とちょっと
 【使用しているミシン】ブラザーCPS40
 【愛犬の犬種】イタグレ
 【愛犬の年齢】ラン9歳(今年10歳になります)
 【愛犬の性別】女の子
 【参加の目的】愛犬との楽しい思い出づくりのため
 【自己紹介】モノづくりが好きで、なんとなく始めた犬服制作です。
 愛犬と過ごす時間を楽しみたい思いで参加させていただいています。
 よろしくお願いします。- ARATA HOUSE キーマスター
- よしえ ゲスト- ランパパはなんとなく始めたとは思えない程の上達ぶりですよね😃 
 コンサート衣装再現も見ていて楽しいものづくり✨これからもランと一緒にものづくり楽しんでもらいたいなぁ!
- しんじ(AH) ゲスト
 
- のんぺり ゲスト- 【ニックネーム】のんぺり 
 【ミシン歴】6ヶ月
 【使用しているミシン】brother innov-is
 【愛犬の犬種】イタリアングレーハウンド🐾
 【愛犬の年齢】9ヶ月
 【愛犬の性別】男の子🐶
 【参加目的】4月にノアを我が家にお迎えしました😇お散歩の時は必ずお洋服が必要で、そして義母からたくさん(不要な)ドレスを貰ったのでリメイクしてノアのお洋服にしたいと思ったのがきっかけです!そしてようやく念願のミシンも手に入り、不器用ながら使い方をマスターしている次第です。ノアはイギリス出身ですが、私は淡路島出身です🙆💕帰国時は是非個人レッスンおねがいします😇❤️
 【SNSアカウント】@noah_the_iggy- よしえ ゲスト- のんぺりさん♪ノア⭐︎のサイズも大分落ち着いて来た頃でしょうか。 
 リメイクからのスタート良いですね〜リメイクは失敗が怖くないので思いっきり作れるので、上達しやすいと思います♪
 な!なんと淡路島出身なんですね!帰国時個人レッスン✨帰国される時には個人レッスンができるようになっていたらと思います!!!
- ARATA HOUSE キーマスター- のんぺりさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0004】となります。 
 
- 前嶋 順子 ゲスト- 【ニックネーム】Junko 
 【ミシン歴】小中高の家庭科授業と四角いもん
 【使用しているミシン】シンガー
 【愛犬の犬種】ミニチュアピンシャー
 【愛犬の年齢】2012/02/10 9歳
 【愛犬の性別】♀
 【参加目的】胸囲と腹囲に差がありすぎるミニピン リナにフィットする服を作ろうとは、夢にも思って無かったのが、よっちゃんのYouTubeを観て、『ええぇ〜、ほんまに縫えるようになるんかなぁ〜⁉️』って、徐々に思えるようになって、よっちゃんみたいなんを作ってみたいと思ったからです‼️- よしえ ゲスト- junkoさん♪ほんまに縫えるようになったね♡junkoさんは大分昔から犬服作りしてました感ムンムンですよ😆カラフルで元気いっぱいのお洋服作りが印象的♡リナ♡の性格に合ったお洋服作りをされてるなぁと勝手に思ってます😁 
 ところで、めちゃ気になる。ミシン歴の四角いもんってなんだろう🧐😆- しんじ(AH) ゲスト- 四角いもん??なんだ?? 
- 前嶋 順子 ゲスト- 四角いもん、その代表が雑巾です🤣 
 足踏み式ミシンの時代、多分、小学校
 の家庭科も足踏み🤣- 雑巾の醍醐味は、手ぬぐい4つに折って、周り一周の後、対角線に縫うか、碁盤の目に縫うか、とりわけ、四隅がピッタシ合って時は嬉しいでしたねぇ〜🤣 - 次の四角いもんは、ゴム入りのスカート🤣生地の縦横なんか考えてなかった😖 
 何でも面積‼️
 グィ〜ンって縫って、ウエストにゴム入れて完成🤣
 『じゅんちゃん、生地の縦横、裾の脇、アール付けた⁉️』って言われても、そんなん知らんし🤣- 次は、給食の袋‼️ 
 クラス分🤣
 こだわったのは、入り口の切り込みの強度‼️- 母から『あんたは、四角いもんばっかりやなぁ〜🤣』って🤣 
 そんな私が、丸いとこも縫うなんて🙀
 よっちゃんのおかげです❤️🩹- しんじ(AH) ゲスト- 四角いもん=雑巾とかですね!! - 疑問解決しました。 - 四角いもん - もん 関西弁 - もの と言う意味。 - スッキリ!! 
 
 
- ARATA HOUSE キーマスター- Junkoさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0005】となります。 
 
- toko ゲスト- 自己紹介の参考にして下さい。 - 【ニックネーム】toko 
 【ミシン歴】半年
 【使用しているミシン】家庭用ミシン SINGER
 【愛犬の犬種】イタグレ
 【愛犬の年齢】2020.7.17生 1歳
 【愛犬の性別】オス
 【参加目的】
 ★ピッリサイズの服が作りたい
 ★既製品じゃサイズが合わない
 【SNSアカウント】 Instagram@toko_toko.toko_toko- よしえ(AH) ゲスト- tokoさん♪ほんまにゼロスタートから今やロンパースを作れる様にまでなりましたね👏 
 パピーの成長中はどんどん体型の変化があり難しかったと思います😉これから秋冬で分厚い生地になって行き新たな壁にぶち当たるかもしれないけれど一緒にクリアして行きましょう!!ファイトだtokoさん♪
- ARATA HOUSE キーマスター- tokoさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0006】となります。 
- toko ゲスト- よっちゃん&しんちゃん 
 ID 0006 ✨ありがとうございます😊
 まだまだ、納得いかないことも多いので
 これからもよろしくお願いします❗️
 とりあえず、モコモコ冬服作り頑張ります。- そして、4桁まで部員増やすぞー - よしえ(AH) ゲスト- おー!4桁に部員増やしてくれるの🤩頼んだtokoさん!!! - 冬服は分厚くなるから、ミシン針が折れる場面が出るかも💦一緒に暖かい服作りの難関を突破しようー♡ - しんじ(AH) ゲスト- 頼もしい╰(*´︶`*)╯ 
 
 
 
- しんじ ゲスト- 【ニックネーム】ARATA HOUSE しんちゃん 
 【ミシン歴】家庭科の授業程度です
 【使用しているミシン】家庭用ミシン SINGER/Brother
 【愛犬の犬種】イタグレ Buono!
 【愛犬の年齢】8才
 【愛犬の性別】オス
 【参加目的】運営者です。
 【SNSアカウント】 https://twitter.com/ARATAHOUSE- 犬服ショップ運営、インターネット関連のノウハウなどの教室を担当。 
 https://aratahouse.com/sk- 普段の仕事はインターネット全般の悩み事を解決 
 https://aratahouse.com/arata-bennrikenn- 気軽にしんちゃんと呼んでください。 
 よろしくお願いします。- ARATA HOUSE キーマスター- しんちゃんへ - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0001】となります。 
 
- naomi ゲスト- 【ニックネーム】naomi 
 【ミシン歴】家庭科の授業と息子たちの幼稚園グッズを製作した程度
 【使用しているミシン】家庭用ミシン
 【愛犬の犬種】パグ
 【愛犬の年齢】1才
 【愛犬の性別】♂
 【参加目的】胸板が厚いパグの体型に市販の洋服が合わずパグ用では好みのデザインにもなかなか出会えずお洋服迷子でした。
 むすこ(人間の方)のサイズアウトした服を整理していた時にこの服でまるの服を作りたいと思ったのがきっかけです。
 【SNSアカウント】 https://www.instagram.com/maru0908_pugstagram/- よっちゃんのYouTubeと出会い、私も作れるようになりたいとワクワクしました。 
 実家のミシンを修理に出していて、これからお洋服を作ろうとしているところです。
 初心者ですがどうぞよろしくお願いします(∂ω∂)- よしえ(AH) ゲスト- naomiさん♪YouTubeで知ってもらったんだね!?そしてワクワクしてもらえて、私もワクワク♡ 
 犬種は違うけれど、基本作り方は一緒✨体型により少しばかり、調整方法が変わるから分からない事は聞いてもらえれば分かる範囲でアドバイスできるので一緒に悩み事を一つ一つ解決して行きましょう♪思い描く犬服作りができるようになります😎✨
- ARATA HOUSE キーマスター- naomiさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0007】となります。 
- naomi ゲスト- やっと実家からミシンを持ってきました。 
 実家で使っていたミシンも壊れ、母が友人から譲り受けたもの。
 JANOMEのずいぶんと古いものですが、ミシン屋さんが直して使うことを勧めてくれたそうです。
 この相棒とできるところまでやってみます。- よしえ ゲスト- Naomi♪ミシンが手元に来たのですね!!古いミシン(昔のミシン)の方が重みがあり、パワーがあるので使い始めると使いやすいかと思いますよ(*^o^*) 
 いよいよ!物作りスタートですね♪ワクワク♡
- よしえ ゲスト- Naomi♪ミシンが手元に来たのですね!!古いミシン(昔のミシン)の方が重みがあり、パワーがあるので使い始めると使いやすいかと思いますよ(*^o^*) 
 いよいよ!物作りスタートですね♪ワクワク♡
- よしえ ゲスト- Naomi♪ミシンが手元に来たのですね!!古いミシン(昔のミシン)の方が重みがあり、パワーがあるので使い始めると使いやすいかと思いますよ(*^o^*) 
 いよいよ!物作りスタートですね♪ワクワクですね!!これから積極的にチャレンジされて上達しましょう♪
 
 
- 平野英子 ゲスト- 【ニックネーム】樹里mama 
 【ミシン歴】約1年
 【使用しているミシン】家庭用ミシン ブラザー
 【愛犬の犬種】チャイニーズクレステッドドッグ・豆柴
 【愛犬の年齢】推定9歳・5歳
 【愛犬の性別】♂
 【参加目的】家庭用ミシンでの手作りとは思えない素敵なお洋服を作成されるよっちゃんの技を身につけたく参加を希望しました。
 【SNSアカウント】 https://www.instagram.com/juri_mama_1011/- ARATA HOUSE キーマスター- 樹里mamaさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0008】となります。 
- よしえ(AH) ゲスト- 樹里ママさん♪家庭用ミシンでもちょっとした工夫でなんでも作れるし、お店も出来ちゃう!LIVEでどんどんコツを真似て樹里ママの技にして行って下さいね♡ - しんじ(AH) ゲスト- 家庭用ミシンだからこそのメリットもいっぱいあるね!購入費用が安いとか、維持管理が楽とかとか。 
 
 
- 桑原睦美 ゲスト- [ニックネーム] カメさん 
 [ミシン歴] 本格的に始めるのは25年ぶり
 [使用しているミシン] JUKI SL-700EX ブラザー家庭用刺繍ミシン
 babylock wave糸取物語
 [参加目的)多頭飼いの為時折わんこさん同士いざこざがあり怪我をするので
 怪我の防止や寒さを防ぎたいと思い
 [愛犬の犬種)イタリアングレーハウンド
 [愛犬の名前] かめ吉12歳 かりん9歳 かんな9歳 つる吉6歳 くり吉3歳
 オス 3頭 メス 2頭
 [自己紹介] 25年前子供を授かって始めたミシンでしたがずーーーと辞めたまま。
 2年前に孫の幼稚園入園の準備の為ミシン復活。
 かめ吉さんとても小さい為自分で作れたらいいなぁと
 ずっと思っていました。
 宜しくお願いします- ARATA HOUSE キーマスター- カメさんへ - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0011】となります。 
- よしえ(AH) ゲスト- カメさん♪ 
 ミシン25年ぶり!孫ちゃんのグッズで久しぶりの感覚はもう戻られていそうですね!
 多頭飼いだから脱いごたえあり🐶せっかく作るならそれぞれの性格にあったデザインに仕上げてあげたいですね。
 分からない事があれば聞いて下さい!私も分からなければ一緒に考えてみます🤔🤗
 
- ランパパ ゲスト- よっちゃん、しんちゃん 
 いつもありがとう‼️
 久しぶりに自分の初投稿見ました😅- “フォーラム”ってまだよく理解できていませんが、 
 トピックごとに投稿したり、返信すればいいのかな?- あっ!それから自己紹介の時にsnsアカウントの記載を忘れてました😅 
 改めてここで投稿しておきます。- 【SNSアカウント】Instagram@ranpapa.1025 - よしえ(AH) ゲスト- うちも手探りでどこだどこに書くの?って感じですが、慣れたら便利な掲示板になりそうだと思って、今は積極的に書き込んで見てます♪ 
- ARATA HOUSE キーマスター- SNSアカウント自己紹介に追記しました 
 
- ヴィヴィアン母 ゲスト- 【ニックネーム】ヴィヴィアン母 
 【ミシン歴】遠い昔に子供達のお洋服を作った事は
 ありますがもう何十年もミシンとは向き合ってないです。
 【使用しているミシン】家庭用ミシン ブラザー
 【愛犬の犬種】ミニチュアピンシャー イタリアングレーハウンド
 【愛犬の年齢】2匹とももうすぐ4歳
 【愛犬の性別】♀ ♀
 【参加目的】2匹とも規格サイズではなかなか合うお洋服がなくてオーダーでお願いしてもぴったり‼︎とはならなくて…それならミシンを眠らせている場合じゃないと思って思い腰をついにあげようと参加させてもらいたいと思いました!
 どうぞよろしくお願いします!
 【SNSアカウント】 https://www.instagram.com/yoko.118/- ARATA HOUSE キーマスター- ヴィヴィアン母さん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0009】となります。 
- よしえ(AH) ゲスト- ヴィヴィアン母♪遠い昔にお洋服作っていたのならば、犬服やり始めたらすぐ感覚蘇りますよ♡ミニピンとイタグレなので同じベースの型紙ではいかないだろうけど、分からない事は聞いて下さい😉お揃い服作って楽しんでいきましょう♪ 
 
- 吉武圭子 ゲスト- 【ニックネーム】kelly 
 【ミシン歴】年に2〜3回程度
 【使用しているミシン】RICCAR
 【愛犬の犬種】イタグレ
 【愛犬の年齢】3歳
 【愛犬の性別】おす
 【参加目的】いつもARATAさんにお世話になっているばかりなので、そんなARATAさんが教えてくださるというのなら少し製作の世界をのぞいてみようかと思いまして
 【SNSアカウント】Instagram @vinovino0322- ARATA HOUSE キーマスター- kellyさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0010】となります。 
- よしえ(AH) ゲスト- Kellyさん♪製作の世界へようこそ♡今までのお洋服を是非型紙として使って作ってみましょう〜♫ 
 年に2.3回はミシン動かすのは何を作ってるのかな?🤗またインスタやYouTube LIVE参加やこのフォーラム使って教えて下さい😉
 
- Rai ゲスト- 【ニックネーム】Rai(らい) 
 【ミシン歴】記憶がないほど昔に授業で触れた程度です。
 【使用しているミシン】Brotherの家庭用ミシンです。
 【参加目的】購入した服は、胴のサイズがあっていても脚の丈があわず、冬でも寒そうでした。
 今年の冬は暖かいお洋服を着せてあげたい!と考えたことがきっかけです。- 【愛犬の名前】Noa(のあ) 
 【愛犬の犬種】トイ・マンチェスター・テリア
 【愛犬の年齢】2017年12月10日 今年4歳になります♪
 【愛犬の性別】やんちゃな男の子です。- 【愛犬の名前】Lino(りの) 
 【愛犬の犬種】ミニチュア・ピンシャー
 【愛犬の年齢】2021年6月10日 我が家に来た日が誕生日♪
 【愛犬の性別】人見知りの女の子です。- 【SNSアカウント】 https://www.instagram.com/the.noas 
 どうぞ、よろしくお願いいたします!!- よしえ(AH) ゲスト- Raiさん♪ 
 記憶がないほどでも問題ない♡私もミシンの糸の掛け方分かんないから始まったので🤭
 そして同じくbrotherミシンが初ミシン!
 ミニピンとトイマン似た体型のようで型紙には調整が必要!是非なんでも分からない事があれば聞いて下さい😉私が分かる部員さんが教えてくれます♪
 これから物作り一緒に楽しんでいきましょー!
- ARATA HOUSE キーマスター- Raiさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0012】となります。 
 
- ふみっち ゲスト- 【ニックネーム】ふみっち 
 【ミシン歴】10年
 【使用しているミシン】シンガー&ロックミシン(ジャノメ)
 【参加目的】犬服を作りたい
 【愛犬の名前】愛犬はいてないです
 【愛犬の犬種】
 【愛犬の年齢】生年月日/才
 【愛犬の性別】
 【SNSアカウント】instagram fumicchi3- お友達からARATAさんの事を教えて頂いて、時々、ひっそりとARATAさんのご活躍を見させて頂いておりました。ワンちゃん服の作成の様子やお散歩&ダンス動画に素敵だなぁ♡と元気を貰っています。 
 愛犬は居てないのですが、元々ハンドメイドが大好きでトートバッグやポーチを作っていましたが新たな物に挑戦したいと選んだのがワンちゃんのお洋服でした。まだまだパターン作りなど勉強する事が多いのでミシン部で勉強したいです。宜しくお願い致します(*^^*)- ARATA HOUSE キーマスター- ふみっちさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0013】となります。 
- よしえ(AH) ゲスト- ふみっちさん♪ミシン歴が長く、愛犬はいないけど犬服作りに興味を持たれた!斬新な発想だわ♡そこに興味津々。本当に物作りが好きですねーと感じました( ^ω^ )犬の服は犬種やサイズ、それぞれ犬により少しずつサイズが違い、作りがいがあると思います♪是非一緒に楽しんで行きましょう♪ 
 
- あっしゅ ゲスト- はじめまして、よろしくお願いいたします😊 
 関西の出身で、主人の仕事の都合で北関東に引っ越しました。- 2019年、地域andコロナの影響もあってか、気軽に可愛い犬服が手に入らない環境が続きました。 
 2020年の年末、家で過ごせて、マイペースに続けられる、主人の転勤に左右されない、ということで【自分でやろう】と決めて主人を説得し、別協会で縫製技術の取得をしようと2021年1月から勉強しております。- 2022年販売開始、2023年教室開催を目標に日々、勉強中です😊 - といってもまだまだカリキュラム外では知らない事や、こうしたい!と思う事の実現に悩む事が多く、こちらには視野を広げる為に参加させていただければと思います😊 - 【ニックネーム】 
 あっしゅ、アッシュママ
 【ミシン歴】
 9ヶ月+α
 (小学校、目も当てられないアッシュ服は除いてます。)
 【使用しているミシン】
 家庭用ミシン(8個ぐらいのダイヤル式)
 職業用ミシン
 ロックミシンSakura- 新たに欲しいミシンはカバーステッチミシンです。 - 【参加目的】 
 犬服販売に向けた犬に優しい服の模索
 視野の拡充及びボトルネックの解消。- 【愛犬の名前】 
 アッシュ
 【愛犬の犬種】
 トイプードル(タイニープードル)
 【愛犬の年齢】
 生年月日 2018/03/30
 3才
 【愛犬の性別】
 オス
 【SNSアカウント】
 ※インスタ※
 @ashnosuke
 →日常アカウント
 @dogwear.poppoya
 →販売and教室アカウントですが、
 現時点では動かしていません。- YouTubeをいつも楽しみにしております😊 
 たまにYouTubeを見ながら自分もミシンしていたりします😊
 よろしくお願い致します😊- ARATA HOUSE キーマスター- あっしゅさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0014】となります。 
- よしえ(AH) ゲスト- あっしゅさん♪の参加は有難いです✨ミシン部の中の方やこれからミシン部に参加される方の中でお店立ち上げに向けての事や自分もやって見ようかな!と刺激にも参考にもなります♪ 
 あっしゅさんも是非積極的に気になる点などお聞き下さいね😉今からショップオープンが楽しみですね♪
 
- プルザラ ゲスト- 【ニックネーム】プルザラ 
 【ミシン歴】2年
 【使用しているミシン】
 TOYOTA EM990 (家庭用かなり古い) ベビーロック衣縫人(ロックミシン)
 【参加目的】愛犬の洋服作り
 【愛犬の名前】プルとザラ
 【愛犬の犬種】イタグレ2匹
 【愛犬の年齢】2016/5/1 5才
 2017/9/30 4才 【愛犬の性別】オスとメス
 【SNSアカウント】@pulu_zara- ARATA HOUSE キーマスター- プルザラさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0015】となります。 
- よしえ(AH) ゲスト- プルザラさん♪ミシン歴すでに2年✨いろいろお洋服作られていますよね(*☻-☻*)プルザラはオスメスだからそれぞれの雰囲気に合ったお揃い服を作られてるなぁと拝見してました。これからも一緒に物作りを楽しんでいきましょー! 
 
- chapi mama ゲスト- 【ニックネーム】chapi mama 
 【ミシン歴】完全な初心者🔰
 【使用する予定のミシン】実家のミシン
 【参加目的】型紙購入希望!
 【愛犬の犬種】イタグレ🐾
 【愛犬の年齢】1才と8ヶ月
 【愛犬の性別】♂と♀
 【ひと言】ミシンは小学校の家庭科の授業以来、触っていませんが、愛犬のためにがんばってみようと思います✂️- よしえ ゲスト- chapi mama♪まだまだ若い愛犬達だから成長に合わせて作る楽しみもありますね♡完全な初心者ウェルカムです♪積極的に分からない事はどんどん聞いてもらえると上達もかなり早くなりますよ!これから一緒に楽しんでいきましょう♪ 
- ARATA HOUSE キーマスター- chapi mamaさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0016】となります。 
 
- いぬのいる暮らしはじめました。 ゲスト- こんにちは。 - 【ニックネーム】いぬのいる暮らしはじめました。(sachi) 
 【ミシン歴】ほぼ初心者🔰
 【使用しているミシン】TOYOTA EZ1-2D型 EZA713(2004年に購入)
 【参加目的】犬服が作りたい!上手になったら販売してみたい!
 【愛犬の名前】アリス
 【愛犬の犬種】イタリアングレイハウンド
 【愛犬の年齢】2016.4.10🎂只今5才
 【愛犬の性別】女の子
 【SNSアカウント】http://www.Instagram.com/plussn10/- ライブ配信のお蔭で嫁入り道具のミシンを引っ張り出してミシンをはじめました。ハイスピードで上達できませんが、ゆっくりでも続けて犬服づくりをしていきたいです! 
 来年中にはミンネで1着販売できるぐらいになりたいです!- よしえ ゲスト- sachi♪ご自身のペースでまったく問題ないです♪アリス♡に合ったお洋服を作って後に販売👏今後は販売までの流れや販売方法や販売するに当たりどんな事があるかなども配信していくので参考にしてみて下さい(^○^) 
- ARATA HOUSE キーマスター- sachiさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0017】となります。 
 
- t.sachi (さっちゃん) ゲスト- 【ニックネーム】さっちゃん 
 【ミシン歴】約半年〜1年
 【使用しているミシン】家庭用ミシン JANOME2860
 (約17年前に購入)
 【参加目的】犬服を作りたい、販売しようと思っている。
 【愛犬の名前】ハク
 【愛犬の犬種】ホワイトシェパード
 【愛犬の年齢】2019年5月2日/2才
 【愛犬の性別】オス
 YouTubeの動画を拝見させていただいています。
 皮膚が弱く、アレルギーを持っているので約1年前から本を見て犬服を作るようになりました。5Lで作ってもうちの子に合わず、ミシンもした事も無く四苦八苦で心折れました。もう一度作ろうと体に合う型紙を作れるようになりましたが、ポイントなどが分からず窮屈な思いをさせる犬服ばかりでした。
 YouTubeを拝見してポイントなどがよく分かり、そして何より動画を見た後、明るい気持ちになり、感謝しています。ありがとうございます。早々に犬服の販売をしたいと思っています。- よしえ ゲスト- さっちゃん♪ハクのお肌の為に始めたのですね!ハクの様に肌が弱い子の為に今後作ってあげれるショップができたら良いですね!できたらでなくしましょう♪1人でものづくりをしていると心が折れる時があります。ミシン部で悩みや壁にぶつかった時はご相談下さい(^^)積極的に参加頂くと上達も夢も早く実現します♡動画を見た後明るい気持ちになる。嬉しいお言葉です♪ 
- ARATA HOUSE キーマスター- さっちゃん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0018】となります。 - さっちゃん ゲスト- よっちゃん、しんちゃん、部員IDありがとうございます。 
 昨日初めてライブに参加出来て落ち込みかけていた気持ちがまた明るくなりました。そうなんです、ハクが肌が弱いので、せめてお散歩時だけでもと思って、ハクサイズの犬服を探しても欲しい物が無く、大型犬でももっと手軽に種類がある犬服を購入できたらいいなと思いました。
 毎回作っては着せられ、メジャーで測られるハクにはため息を疲れています泣笑- よしえ ゲスト- 大型犬のショップは少ないですもんね。 
 生地量も使うし、価格もその分行きますし、飼い主さん側も人間の服着せたりご自身で作ったり、そもそも小型に比べて着せる方も少ないですもんね。
 だからこそ肌に弱い犬の為の大型犬用となると目立ちそうですね!
 ハクにはため息つきながらもモデル務めてもらいましょう♡
- しんじ(AH) ゲスト- ハクの写真を見たいなと思いました! 
 InstagramもしくはTwitterはされていないですか?- さっちゃん ゲスト- こんにちは、ご返信ありがとうございます。 
 どうしたらアカウントをコピペ出来るのか昨日から調べてやっと出来ました。動画を拝見している2ヶ月前位からフォーラムを探しても見当たらなく、ライブに参加させていただいた時にようやく見つけた次第です。
 よろしくお願いします。Igのハクちゃんは何も着てません(T ^ T)
 http://Instagram@haku.house/
- さっちゃん ゲスト- Instagramのリンク間違ってるかも@haku.houseで検索してください。分からなくてすみません。 
- しんじ(AH) ゲスト
 
 
 
 
- 鈴木結佳 ゲスト- 初めまして。手縫いのリメイク洋服にはじまって現在に至ります。何度かYouTubeで視聴させていただき、コツなどを教えて頂きありがたいです。是非ミシン部への入部を希望します。 
 【ニックネーム】若蘭
 【ミシン歴】4年
 【使用しているミシン】ジャノメの家庭用
 【参加目的】もっと綺麗に犬服を作って販売もしてみたいです。
 【愛犬の名前】若(Papillon)蘭丸(MIX)
 【愛犬の犬種】若パピヨン 蘭丸 シーズー&トイプードルのMIXです
 【愛犬の年齢】生年月日/4才
 【愛犬の性別】2頭とも男子
 【SNSアカウント】instagram @chocomonaca121- ARATA HOUSE キーマスター- 若蘭さん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0019】となります。 
- よしえ ゲスト- 若蘭♪手縫いから始まったのですね!そしてその後ミシンで作られて4年U^ェ^Uこれから若蘭♪が思う綺麗な犬服を作れるように✨そして販売して喜んでもらえる喜びを一緒に味わいましょう! 
 
- 柳田好美 ゲスト- 初めまして。 
 どうぞ、よろしくお願い致します!- 【ニックネーム】yoshimi 
 【ミシン歴】学生以来
 【使用しているミシン】まだ持っていません
 【参加目的】
 いつもホームページ拝見しています!!
 犬を飼い始めた頃からずっと参考にさせて頂いています!!いつもありがとうございます!
 この頃、趣味が欲しくて、犬の服を作ってみたいと思いました。しかし、全く無知なので、まず型紙を作りたいと思って参加させて頂きます。それから、まずは!1つ服を作りたいです!!- 【愛犬の名前】サム 
 【愛犬の犬種】イタリアン グレーハウンド
 【愛犬の年齢】2018/10/16 3歳
 【愛犬の性別】オス
 【SNSアカウント】Instagram @ yoshimi38iggy- ARATA HOUSE キーマスター- yoshimiさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0020】となります。 
- よしえ ゲスト- yoshimiさん♪サムの為に物作りはとても良い趣味になりますよ♡私もミシンがない状態、さらにはミシンに糸の掛け方すら分からない状態から始めて1年後にはショップを始めて今に至ります😊 
 yoshimiさん♪のペースで楽しく進めて行きましょう!
 
- Kotetsu ゲスト- ニックネーム】Kotetsu 
 【ミシン歴】5 ヶ月
 【使用しているミシン】ブラザー
 【参加目的】犬服作り
 初心者の為、よく動画を拝見させてもらって
 勉強させて頂いています。よろしくお願いします
 。😃
 【愛犬の名前】Kai
 【愛犬の犬種】イタリアングレーハウンド
 【愛犬の年齢】2020/05/05
 【愛犬の性別】男の子
 【SNSアカウント】Instagram @kotetsu_ni_koban- ARATA HOUSE キーマスター- Kotetsuさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0021】となります。 
- よしえ ゲスト- Kotetsuさん♪ 
 動画をいつも見てくれているのですね!ありがとうございます😊
 これから冬本番!初心者との事ですので慌てず来年の冬に向けて少しずつ思い描くお洋服が作れる様に一緒に楽しみながら進めて行きましょう♪
 今週末は採寸のLIVEです!まだまだパピーは成長中ですので今からしっかり採寸できるように一緒に練習しましょう♪
 
- 草野登美香 ゲスト- はじめまして。 
 よろしくお願いします。
 以前インスタですごく可愛いお洋服を着たイタグレを見かけ、どこのお洋服だろう?と探し回ったのがARATAHOUSEさんでした。チェックの襟付きの素敵なお洋服でした♪- 【ニックネーム】tomika 
 【ミシン歴】家庭科の授業と、子供の雑巾や小物
 【使用しているミシン】ジャノメの家庭用ミシン
 【参加目的】愛犬に服をつくってあげたい
 【愛犬の名前】ハッピー
 【愛犬の犬種】イタグレ
 【愛犬の年齢】2019.02.24/2歳
 【愛犬の性別】メス
 【SNSアカウント】Instagram @ happinesshappy737- よしえ ゲスト- tomikaさん♪ 
 インスタでARATAHOUSEを知って下さったんですね!嬉しいです。
 是非これから始める方もたくさんいるのでtomikaさんのペースでハッピーのお洋服作ってあげましょう♪
 分からない事は何度でも聞いて下さいね^ – ^
- ARATA HOUSE キーマスター- tomikaさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0022】となります。 
 
- まーこ ゲスト- 【ミシン歴】30年以上(子供服等長年作成しています) 
 【使用ミシン】ブラザー・ジューキ
 【目的】愛犬の体に合った服を作りたい・友人へのプレゼント】
 【愛犬の名前】もも
 【愛犬の犬種】ミニチュアピンサー
 【愛犬の年齢】4歳
 【愛犬性別】女の子
 【SNSアカウント】閲覧のみアップはしていません- よしえ ゲスト- まーこさん♪ミシン歴30年以上ですか!!子供服と犬服ではまた少し気をつけるポイントが違うのかな?ちょっとしたヒントでまーこさんは理想の犬服作りができそうですね(^^)自己流の縫製をする私の技術をヒントにもも♡やお友達のお洋服作りをこれから楽しんでもらいたいです! 
- ARATA HOUSE キーマスター- まーこさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0023】となります。 
 
- しげちゃん ゲスト- はじめまして。 
 どうぞよろしくお願いします。
 ずっとARATAHOUSEさんのファンです。
 習うより慣れろ…と言いますが、やっぱり、そこの一番のところは習う方が上手くいく気がしますので、教えて頂きたく、参加させていただければ嬉しいです。- 【ニックネーム】しげちゃん 
 【ミシン歴】 小学校の家庭科以来ちょこちょこずっと
 【使用しているミシン】新入りJUKIとロックミシン&30年ぐらい使ってるジャノメ家庭用
 【参加目的】愛犬の服を素敵に作りたい
 【愛犬の名前】オリバー
 【愛犬の犬種】ミニチュアシュナウザー
 【愛犬の年齢】生年月日/才 2013年8月8日 8才
 【愛犬の性別】♂
 【SNSアカウント】Ol.iver2676- ARATA HOUSE キーマスター- しげちゃん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0024】となります。 
- よしえ ゲスト- しげちゃん♪どんどん積極的に参加頂ければ頂くほど上達は早くなります!オリバーのヘアースタイルに合った素敵なお洋服作りをこれから一緒に楽しんで行きましょう♪しげちゃんの書き込みがあった前日丁度ミニチュアシュナウザーのお洋服作りをしました☺︎イタグレとは体型が違いますが、型紙さえ用意できれば縫い方はどの犬種も同じです♪お洋服が似合う犬種なので作れる様になったら楽しいですね☺︎ 
 
- しげちゃん ゲスト- すみません、先程のSNSのアカウントに訂正です。 
 ol.iver2676 です。
 頭文字が大文字になっちゃっていました。
 よろしくお願いします。- ARATA HOUSE キーマスター- Instagramのアカウントは大文字でも小文字でも同じですので大丈夫です。 
 
- ハリオヤジ ゲスト- 【ニックネーム】ハリオヤジ 
 【ミシン歴】約3年
 【使用しているミシン】シンガー家庭用ミシン
 【参加目的】子供の服とアースの服を作ろうと買ったミシンでしたが、全然使う事なく箪笥の肥しになってましたが、なぜか1ヶ月前から急に創作意欲が湧き、型紙と生地を購入し作ってみたところ、全然フィットしないし、首は苦しそうなものが出来ました…。どうしたものかと調べていたら、しんちゃん&よっちゃんに辿り着けました!いっぱいアースの服作って販売出来るまで上達したいです!
 【愛犬の名前】アース
 【愛犬の犬種】イタリアングレーハウンド
 【愛犬の年齢】2017年4月25日生/4才
 【愛犬の性別】♀
 【SNSアカウント】https://www.instagram.com/earth_ig4/- ARATA HOUSE キーマスター- ハリオヤジさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0025】となります。 - 先ずは愛犬の採寸から初めて見て下さい。 - 皆さんにお伝えしている宿題です。 
 宿題①愛犬を採寸してInstagramやTwitterに投稿しよう
 宿題②チャプターリストを一人2つはコメントしよう
 
 正しい採寸は犬服作りにとってとても大切です。そして今後のアドバイスをさせていただく際の基準にもなります。縫うよりまずは採寸を正確にできるようになりましょう。次回のライブは型紙調整になります今回の採寸方法をマスターして頂いた方が型紙調整の理解が深まります。愛犬の採寸の詳しい方法はYouTubeやブログを参考にして下さい。- 犬服屋が教える犬の正しい採寸方法|大切な6つのポイント|犬服ハンドメイド入門 
 https://youtu.be/dRFDGiipFIc- ハリオヤジ ゲスト- 名前の変更ありがとうございました。 
 宿題➀➁やってみます!
 
- よしえ ゲスト- ハリオヤジさん♪その一ヶ月前に急に創作意欲が湧いた気持ちのままアースの服を作っては失敗を繰り返して1年後には販売しましょー!私は全然ダメダメから1年後には1着のみのショップからスタートしました☺︎積極的な方ほど成長が早いです!これから思い描く物作り、ショップへ向けて楽しんで行きましょう♪ 
 
- うにママ ゲスト- 【ニックネーム】うにママ 
 【ミシン歴】3年
 【使用しているミシン】衣縫人、コンパニオン5500、キルトスペシャル
 【参加目的】犬服作りの上達、新しい知識を身に付けたい
 【愛犬の名前】うに
 【愛犬の犬種】シーズー
 【愛犬の年齢】2018年1月27日 3歳
 【愛犬の性別】女の子
 【SNSアカウント】- 初めまして。愛犬シーズーを迎えてから犬服作りを始めました。基本の形(タンクトップ、セットイン、ラグラン)は作ることが出来ます。基本のものばかりでマンネリ化してきたのでお洒落になるワンポイントや色の組み合わせなどの技を学びたいです。型紙作製教室、犬服教室で学びましたがまだ自分の中に落とし込めていなく自信がないです。自信を持ってもっと楽しく犬服作りが出来る様になりたいです。よろしくお願い致します。 - ARATA HOUSE キーマスター- うにママさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0026】となります。 - 先ずは愛犬の採寸から初めて見て下さい。 - 皆さんにお伝えしている宿題です。 
 宿題①愛犬を採寸してInstagramやTwitterに投稿しよう
 宿題②チャプターリストを一人2つはコメントしよう
 
 正しい採寸は犬服作りにとってとても大切です。そして今後のアドバイスをさせていただく際の基準にもなります。縫うよりまずは採寸を正確にできるようになりましょう。次回のライブは型紙調整になります今回の採寸方法をマスターして頂いた方が型紙調整の理解が深まります。愛犬の採寸の詳しい方法はYouTubeやブログを参考にして下さい。- 犬服屋が教える犬の正しい採寸方法|大切な6つのポイント|犬服ハンドメイド入門 
 https://youtu.be/dRFDGiipFIc
- よしえ ゲスト- うにママさん♫基本のお洋服は製作できるのですね! 
 ちょっとした色合わせ方や、仕上げ方で雰囲気が変わったり、部員さん達の作品を見てデザインの幅が広がったりと新たにうにママさんの作品の幅が広げる為にも一緒に楽しみましょう!
 
- 海野由貴 ゲスト- 【ニックネーム】ゆきのこ 
 【ミシン歴】ほぼ初心者
 【使用しているミシン】家庭用ミシン
 【参加目的】多頭飼いしている犬達のお洋服を作りたい。後々は自分でデザインしてお洋服を作りたいです。
 【愛犬の名前】Buono
 【愛犬の犬種】イタリアングレーハウンド
 【愛犬の年齢】生年月日2020年11月7日/1才
 【愛犬の性別】男の子
 【SNSアカウント】https://www.instagram.com/chippucci/- ARATA HOUSE キーマスター- ゆきのこさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0027】となります。 - 先ずは愛犬の採寸から初めて見て下さい。 - 皆さんにお伝えしている宿題です。 
 宿題①愛犬を採寸してInstagramやTwitterに投稿しよう
 宿題②チャプターリストを一人2つはコメントしよう
 
 正しい採寸は犬服作りにとってとても大切です。そして今後のアドバイスをさせていただく際の基準にもなります。縫うよりまずは採寸を正確にできるようになりましょう。次回のライブは型紙調整になります今回の採寸方法をマスターして頂いた方が型紙調整の理解が深まります。愛犬の採寸の詳しい方法はYouTubeやブログを参考にして下さい。- 犬服屋が教える犬の正しい採寸方法|大切な6つのポイント|犬服ハンドメイド入門 
 https://youtu.be/dRFDGiipFIc- 1月は本業の犬服屋さんが多忙の為、YouTube ARATA HOUSEミシン部でのライブ配信はお休みします。変わりにARATA HOUSE Officialの方でもほぼ毎日ライブ配信をしていますのでそちらで質問などをする事も可能です。 - 来週からはこちらのチャンネルでも製作風景をライブ配信予定です☺︎ 
 https://www.youtube.com/channel/UCgnKnE9gDUaOPGiakYxZZ4g- よしえ ゲスト- ゆきのこさん♪お洋服作りは楽しめてますか♡多頭飼でお揃いかわいいですもんね! 
 犬種に合わせたお洋服タイプに変えて、いろいろ作れるように焦らず少しずつ楽しんで行きましょう♪
 Buonoはスタイルも良いですしお顔も可愛いですので着こなしてくれそうです!
 
 
- 匿名 ゲスト- 【ニックネーム】えぶ 
 【ミシン歴】小学生以来なしです。
 【使用しているミシン】シンガーSN778EX(買ったばかりです)
 【参加目的】初心者です。ハンドメイドの知識を身につけたいです。いずれは自分好みの服を作っていきたいです。ミシンは小学生以来触れたことがないですが、販売も展開していきたいと考えています。
 【愛犬の名前】まさる、ゆうぞう
 【愛犬の犬種】イタグレ、フレブル
 【愛犬の年齢】ともに7才
 【愛犬の性別】男の子
 【SNSアカウント】- ARATA HOUSE キーマスター- えぶさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0028】となります。 - 先ずは愛犬の採寸から初めて見て下さい。 - 皆さんにお伝えしている宿題です。 
 宿題①愛犬を採寸してInstagramやTwitterに投稿しよう
 宿題②チャプターリストを一人2つはコメントしよう
 
 正しい採寸は犬服作りにとってとても大切です。そして今後のアドバイスをさせていただく際の基準にもなります。縫うよりまずは採寸を正確にできるようになりましょう。次回のライブは型紙調整になります今回の採寸方法をマスターして頂いた方が型紙調整の理解が深まります。愛犬の採寸の詳しい方法はYouTubeやブログを参考にして下さい。- 犬服屋が教える犬の正しい採寸方法|大切な6つのポイント|犬服ハンドメイド入門 
 https://youtu.be/dRFDGiipFIc- 本業の犬服屋さんが多忙の為、YouTube ARATA HOUSEミシン部でのライブ配信はお休みしています。変わりに運営者のInstagramで時々ライブ配信をしていますのでそちらで質問などをする事も可能です。 - Instagram 
 https://www.instagram.com/yoshie.kuroiwa/
- よしえ ゲスト- えぶさん🎵 
 購入されたミシンタイプでも十分製作楽しめて、販売への展開も可能です!
 焦らずゆっくり少しずつ縫い続ければ、1年後にはショップスタートもできる様になっているはずです(^ω^)わたしも小学生以来で今に至ります!まさるとゆうぞうにたくさんモデルになってもらって楽しんで行きましょう!
 
- あゆみ ゲスト- 【ニックネーム】あゆみ 
 【ミシン歴】初心者
 【使用しているミシン】購入予定
 【参加目的】飼っている柴犬まるに着やすく楽な服を作りたいです
 【愛犬の名前】まる
 【愛犬の犬種】柴犬
 【愛犬の年齢】2021年4月28日生/もうすぐ10ヶ月
 【愛犬の性別】男
 【SNSアカウント】maru_20210428- ARATA HOUSE キーマスター- あゆみさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0029】となります。 - 先ずは愛犬の採寸から初めて見て下さい。 - 皆さんにお伝えしている宿題です。 
 宿題①愛犬を採寸してInstagramやTwitterに投稿しよう
 宿題②チャプターリストを一人2つはコメントしよう
 
 正しい採寸は犬服作りにとってとても大切です。そして今後のアドバイスをさせていただく際の基準にもなります。縫うよりまずは採寸を正確にできるようになりましょう。次回のライブは型紙調整になります今回の採寸方法をマスターして頂いた方が型紙調整の理解が深まります。愛犬の採寸の詳しい方法はYouTubeやブログを参考にして下さい。- 犬服屋が教える犬の正しい採寸方法|大切な6つのポイント|犬服ハンドメイド入門 
 https://youtu.be/dRFDGiipFIc- 本業の犬服屋さんが多忙の為、YouTube ARATA HOUSEミシン部でのライブ配信はお休みしています。変わりに運営者のInstagramで時々ライブ配信をしていますのでそちらで質問などをする事も可能です。 - Instagram 
 https://www.instagram.com/yoshie.kuroiwa/
- よしえ ゲスト- あゆみさん🎵 まるも10ヶ月でそろそろサイズも落ち着きそうですね! 
 ミシンは今から購入予定なのですね。YouTubeでもオススメミシンなどもご紹介してますので参考にしてみて下さいね♪
 そしてまずは、まるを採寸してシンプルなタンクトップに挑戦ですねU^ェ^U
 マイペースにお洋服づくりを楽しみましょうー!
 
- 土屋 チカ ゲスト- 【ニックネーム】くうゴン 
 【ミシン歴】子供達のかんたんな服作り〜簡単な小物。歴だけは25年?基本、簡単なものです。
 【使用しているミシン】ブラザーLisere300
 【参加目的】自分が作ったものを、わんこに着せたい。これだけなんです
 【愛犬の名前】くうと
 ゴンちゃん- 【愛犬の犬種】ミニチュアピンシャー 
 トイプードル
 【愛犬の年齢】20110815(くうと)10歳
 20141122(ゴンちゃん)7歳
 【愛犬の性別】男の子です
 【SNSアカウント】kuugon_family- ARATA HOUSE キーマスター- くうゴンさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0030】となります。 - 先ずは愛犬の採寸から初めて見て下さい。 - 皆さんにお伝えしている宿題です。 
 宿題①愛犬を採寸してInstagramやTwitterに投稿しよう
 宿題②チャプターリストを一人2つはコメントしよう
 
 正しい採寸は犬服作りにとってとても大切です。そして今後のアドバイスをさせていただく際の基準にもなります。縫うよりまずは採寸を正確にできるようになりましょう。次回のライブは型紙調整になります今回の採寸方法をマスターして頂いた方が型紙調整の理解が深まります。愛犬の採寸の詳しい方法はYouTubeやブログを参考にして下さい。- 犬服屋が教える犬の正しい採寸方法|大切な6つのポイント|犬服ハンドメイド入門 
 https://youtu.be/dRFDGiipFIc- 本業の犬服屋さんが多忙の為、YouTube ARATA HOUSEミシン部でのライブ配信はお休みしています。変わりに運営者のInstagramで時々ライブ配信をしていますのでそちらで質問などをする事も可能です。 - Instagram 
 https://www.instagram.com/yoshie.kuroiwa/
- よしえ ゲスト- くうゴンさん♬ - ミシン歴、とても長いですね!ミシンを少しでも触っていたのであれば、すぐ犬服のコツも掴めるかと思います。 
 実際に何度か、縫われたのでしょうか?
 また製作したものがあればInstagramの#aratahouseミシン部にアップして見せてください。
 似たサイズ感ですがミニぴんとトイプーは少し型紙が違うので初めは同じで製作して見て、改善したいところを見つけるのも分かりやすいかと思います。
 これから楽しみましょう!!
 
- 原 正子 ゲスト- イタリアングレーハウンド 
 メス3匹 ナナ4歳 キキ2歳 モモ1歳- ミシン歴 4ヶ月 - 使用ミシン 
 ジャノメ Nnikiru N-365
 JUKIロックミシン MO-114DM- 参加目的 自分で作った服を着せたい - 中学生のころ不器用ですが編み物、ミシンも少し(体操服の巾着)とか作ってました。直線ばかりですが… 
 去年の11月から犬服作りを始めました。
 ミシンの使い方 全くわからなかったので
 月1ミシン教室にかよってます。
 今…難しいなぁーと思ってるのがロンパースのお腹周りのリブとお尻周りです。- ARATA HOUSE キーマスター- 原さん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0031】となります。 - 先ずは愛犬の採寸から初めて見て下さい。 - 皆さんにお伝えしている宿題です。 
 宿題①愛犬を採寸してInstagramやTwitterに投稿しよう
 宿題②チャプターリストを一人2つはコメントしよう
 
 正しい採寸は犬服作りにとってとても大切です。そして今後のアドバイスをさせていただく際の基準にもなります。縫うよりまずは採寸を正確にできるようになりましょう。次回のライブは型紙調整になります今回の採寸方法をマスターして頂いた方が型紙調整の理解が深まります。愛犬の採寸の詳しい方法はYouTubeやブログを参考にして下さい。- 犬服屋が教える犬の正しい採寸方法|大切な6つのポイント|犬服ハンドメイド入門 
 https://youtu.be/dRFDGiipFIc- 本業の犬服屋さんが多忙の為、YouTube ARATA HOUSEミシン部でのライブ配信はお休みしています。変わりに運営者のInstagramで時々ライブ配信をしていますのでそちらで質問などをする事も可能です。 - Instagram 
 https://www.instagram.com/yoshie.kuroiwa/
- よしえ ゲスト- 原さん♬ 
 お洋服作りを始められて4ヶ月が経ったのですね。
 現時点ではロンパースのおなか周りのリブが課題なのですね。
 引っ張り具合などでしょうか?また質問のトピックに載せて頂ければ、アドバイスのお返事もできますのでご利用ください^@^
 ナナとキキとモモに素敵なお洋服をこれからたくさん製作してあげましょう。
 
- 唐津玲子 ゲスト- 【ニックネーム】モネ 
 【ミシン歴】そこそこの年数
 【使用しているミシン】シンガー ベビーロック
 【参加目的】楽しいメンバーさん
 【愛犬の名前】桃音(もね monet)
 【愛犬の犬種】ミニチュア・ダックスフント
 【愛犬の年齢】生年月日/才20191015/2歳
 【愛犬の性別】レディ♀
 【SNSアカウント】yukenmomone- よっちゃんしんちゃん宜しくお願いします♫ - ARATA HOUSE キーマスター- モネさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0032】となります。 - 先ずは愛犬の採寸から初めて見て下さい。 - 皆さんにお伝えしている宿題です。 
 宿題①愛犬を採寸してInstagramやTwitterに投稿しよう
 宿題②チャプターリストを一人2つはコメントしよう
 
 正しい採寸は犬服作りにとってとても大切です。そして今後のアドバイスをさせていただく際の基準にもなります。縫うよりまずは採寸を正確にできるようになりましょう。次回のライブは型紙調整になります今回の採寸方法をマスターして頂いた方が型紙調整の理解が深まります。愛犬の採寸の詳しい方法はYouTubeやブログを参考にして下さい。- 犬服屋が教える犬の正しい採寸方法|大切な6つのポイント|犬服ハンドメイド入門 
 https://youtu.be/dRFDGiipFIc- 本業の犬服屋さんが多忙の為、YouTube ARATA HOUSEミシン部でのライブ配信はお休みしています。変わりに運営者のInstagramで時々ライブ配信をしていますのでそちらで質問などをする事も可能です。 - Instagram 
 https://www.instagram.com/yoshie.kuroiwa/
- よしえ ゲスト- モネさん♬ 
 桃音は足も長いのでお洋服のデザイン決めは幅広く楽しめそうですね。
 ロンパースも似合いますし^^
 同じ趣味を持ったミシン部の皆さんと共にこれからも物作りを楽しみましょう!
 また製作されたお洋服も見せてください。
 
- 山田胡桃 ゲスト- 【ニックネーム】クルミ 
 【ミシン歴】小学校の家庭科からちょこちょこ
 【使用しているミシン】ジャガーコンピュータミシン
 【参加目的】愛犬が少しでも快適に幸せに暮らせるようなお洋服を作りたい!
 【愛犬の名前】モジュ
 【愛犬の犬種】イタリアングレーハウンド
 【愛犬の年齢】生年月日 2022/1/18 /0歳3ヶ月
 【愛犬の性別】女の子
 【SNSアカウント】Instagram @kurumi.vi_eva_moju- モジュをお迎えしてすぐ、 
 アラタハウスのYouTubeで勉強しました!
 犬服作りは、①袖なしスタンダード ②ラグラン半袖パーカ
 作ってみましたが、もちろん明らかな技術不足で!
 これから上達したいと思ってます!!
 せっかくなのでこちらにも参加させてください!
 よろしくお願いします!!- 追記 まだとても採寸できるほど落ち着いておりません… - よしえ ゲスト- クルミさん^^ 
 モジュはまだまだパピーでこれからなので、とことんはじめはスタンダードのお洋服にチャレンジされてロンパースに入り今年の冬約半年後には少し思い描くロンパースが形になるようにして行きましょう^@^
 心配も繰り返す程、改善点がわかるのでとにかく作ってモジュにモデルさんしてもらってください。
 お洋服作りと同時にモジュの成長も楽しみにしています。
 これから楽しみにましょう。
- ARATA HOUSE キーマスター- クルミさん - 参加ありがとうございます。 
 自己紹介を拝見しました。- 部員ID【0033】となります。 - 先ずは愛犬の採寸から初めて見て下さい。 - 皆さんにお伝えしている宿題です。 
 宿題①愛犬を採寸してInstagramやTwitterに投稿しよう
 宿題②チャプターリストを一人2つはコメントしよう
 
 正しい採寸は犬服作りにとってとても大切です。そして今後のアドバイスをさせていただく際の基準にもなります。縫うよりまずは採寸を正確にできるようになりましょう。次回のライブは型紙調整になります今回の採寸方法をマスターして頂いた方が型紙調整の理解が深まります。愛犬の採寸の詳しい方法はYouTubeやブログを参考にして下さい。- 犬服屋が教える犬の正しい採寸方法|大切な6つのポイント|犬服ハンドメイド入門 
 https://youtu.be/dRFDGiipFIc- 本業の犬服屋さんが多忙の為、YouTube ARATA HOUSEミシン部でのライブ配信はお休みしています。変わりに運営者のInstagramで時々ライブ配信をしていますのでそちらで質問などをする事も可能です。 - Instagram 
 https://www.instagram.com/yoshie.kuroiwa/
 
- あさみ ゲスト- 【ニックネーム】あな 
 【ミシン歴】約2年 市販の型紙で見よう見まねで犬服を作っていましたが、正しい作り方がわかりません…
 【使用しているミシン】家庭用ミシン
 【参加目的】愛犬の体型に合ったおしゃれな服を作りたいです。平均よりもかなり大きく合うサイズがないので、ちょうど良いサイズの服を作ってあげたいですと思い参加しました。
 【愛犬の名前】ビルス
 【愛犬の犬種】イタリアン・グレイハウンド
 【愛犬の年齢】2018/11/27 3歳6ヶ月
 【愛犬の性別】オス
 【SNSアカウント】beerus1127_ig
- 大森 和美 ゲスト- 【ニックネーム】かんみ 
 【ミシン歴】花嫁道具としてジャノメ家庭用ミシンを購入し、かれこれ30年…子供の簡単な洋服、文化祭の衣装など縫う機会があれば結構使っていました。
 【使用しているミシン】犬服を作りたくて、最近ベビーロック糸取物語とJUKIミシン購入しました。
 【参加目的】愛犬にぴったりの犬服を作りたい、いつかオーダーメイドの犬服のお店を出店したい
 【愛犬の名前】ダンディ
 【愛犬の犬種】フレンチブルドッグ
 【愛犬の年齢】2021.2.20 1歳3ヶ月 淡路島生まれ
 【愛犬の性別】オス
 【SNSアカウント】Instagram ユーザーネーム: @kanmi.ns- 昔からモノ作りが好きでパッチワークやドール作り、刺し子など手芸はずっとしていました。犬を飼い始めて愛犬にぴったりの犬服を作りたくなり、ミシンを購入し色んな本やネットで勉強しながら犬服を作っています。もっと洋裁について勉強したくて参加希望です! 
 よろしくお願いします。
- 瀧口良子 ゲスト- 【ニックネーム】よっし〜 
 【ミシン歴】0年4ヶ月
 【使用しているミシン】brother SENSIA550
 【参加目的】犬服の製作から販売まで勉強したい
 【愛犬の名前】ナミ
 【愛犬の犬種】チワワ&ポメのMIX犬
 【愛犬の年齢】2009/7/20 13歳
 【愛犬の性別】女の子
 【SNSアカウント】これから開設- 皆様はじめまして。 
 ナミの飼い主のよっし〜です。- 最近、犬服販売を始めましたが、本当にこんなんで 
 いいんやろか・・・と、不安になり、どこかで教えてくれるサイトはないかと探して間もなく巡り会えたのがこちらのサイトでした。- 今までは本やネットでの情報で、犬服を作って販売してました(まだ数える程ですが・・・)が、 
 きちんと勉強して、皆様に愛されるショップ運営を
 したいと思っております。
 インスタやTwitterも、これから開設します。- これからチャレンジするには厳しい年齢(今年還暦)(汗)ですが、頑張りますのでよろしくお願いいたします。 
- Nanako McEntire 奈々子 マッケンタイヤー ゲスト- アメリカ在住です。2匹のサルーキのために洋服を作りたいとネットで調べていたら、Aratahouseさんにたどり着きました。アメリカでもなかなか素敵なデザイン、そしてサルーキのサイズに合う服を見つけるのが難しいです。是非こちらで犬服作りを学びたいと思っています。よろしくお願いします 
- 高橋峰子 ゲスト- 【ニックネーム】みねこ 
 【ミシン歴】5年
 【使用しているミシン】juki spur30 ベビーロック三本糸
 【参加目的】犬服の製作から販売まで勉強したい
 【愛犬の名前】コロ、モカ
 【愛犬の犬種】ヨークシャテリア
 【愛犬の年齢】2017年3月5日 2021年6月9日
 【愛犬の性別】♂と♀
 【SNSアカウント】インスタ luanadog35- はじめまして。 
 犬服の販売を夢見ています。
 型紙購入しタンクトップを作りましたがなかなか上手くいかず一度挫折しました。
 心折れないよう少しずつ勉強させていただきたいと思っています。
 よろしくお願い致します。
- 吉田松江 ゲスト- 【ニックネーム】エマ 
 【ミシン歴】半年程
 【使用しているミシン】ジャノメ HS-85DX(商業用)
 ロックミシン baby lock4本 BL66EXS
 【参加目的】犬服の作成、デザインと販売を学ぶたいです
 【愛犬の名前】テン、レオ、ブリトニー、ペキコ
 【愛犬の犬種】シーズ2匹、パグ、ペキニーズ
 【愛犬の年齢】テン2008/1/23 14才、レオ2010/12/27 12才、ブリトニー2010/3/12 13才、ペキコ2018/9/16 4才
 【愛犬の性別】テン、ブリトニー、ペキコ♀、レオ♂
 【SNSアカウント】Instagram maon4290- はじめまして! 
 数年前に犬服スクールに初心者コースで数ヶ月程学びましたが、仕事が多忙に断念…
 今は、状況も変わり犬服販売に向けて再チャレンジをしたくネットで検索していたところコチラに出会いました。- ワンコにも飼い主さんにも喜んでもらえ長く愛される服やグッズを作りたいと思っています。 
 宜しくお願いします^ ^
- 岸田夏 ゲスト- 【ニックネーム】なつ 
 【ミシン歴】15年くらい?(でも休眠期間が長い)
 【使用しているミシン】ジャノメJP710N
 【参加目的】愛犬の服を自由自在に作れるようになりたいです
 【愛犬の名前】じゅんじゅん
 【愛犬の犬種】シー・ズー
 【愛犬の年齢】生年月日2008年7月生まれ/14才
 【愛犬の性別】雌
 【SNSアカウント】https://www.instagram.com/sasami_to_broccoli/- はじめまして。 
 愛犬が年を取ってきて、保温や防寒のための服が切実に必要になってきました。
 いくつか市販品を買ってみたもののいまいちフィットせず……。
 これは自分で作るしかないと思い立ちました。
 そしてどこかいい教室や教材がないかなと考えたとき、「そういえば犬友のMaejimaさんがインスタで犬服作り発信してはったな。#アラタハウスとか、#よっちゃんとかタグがついとったな……」と思い出し、こちらにたどりつきました。- 将来、販売できるようになれば夢のようですが、まずはうちの愛犬にとって温かく、着心地よく、着脱らくちんな服を作れるようになりたいです。 - これまで犬のために作ったことがあるのは、古いセーターを切って作ったハラマキくらいです。犬服に合う布のことなども、きちんと学びたいです。 
 どうぞよろしくお願いいたします。
- Uta ゲスト- 【ニックネーム】Uta 
 【ミシン歴】家庭科のトートバッグ以来🔰
 【使用しているミシン】家庭用ミシン
 【参加目的】既製品ではなかなか合わない愛犬の為に犬服作りを決意しました
 【愛犬の名前】ネロとルテ
 【愛犬の犬種】ミニチュアピンシャー
 【愛犬の年齢】ネロ2021.1.3 ルテ2021.9.19
 【愛犬の性別】ネロ♂ ルテ♀
 【SNSアカウント】https://www.instagram.com/pnr_dog- はじめまして。 
 既製品やオーダーメイドではなかなか着ることができず、悩んでいました。
 昔から物作りが大好きなので、今回の犬服制作も少しづつではありますが、楽しみながら上達できればなと思っています!
 よろしくお願い致します。
 
- 投稿者投稿
 ARATA HOUSE
 ARATA HOUSE