夕食後に、次の日の常備菜をときどき作っています。朝早くから、散歩に、洗濯に、縫い物に色々とやることが多いよっちゃんが食べる常備菜です。いつでも食べれるよにその日の気分で作っていますが、常備できずだいたい1日でなくなります。
乾杯。(誤字脱字どんまい)この日は鳥胸と玉ねぎがあったので何を作ろうかと考えながら作っています、作りながらメニューを考えるタイプです。最初に考えていた料理と全く違うものが出来上がるときもあります。カレー作ろと思ってたら、トマトソースになったり(笑)
1:18 玉ねぎを切っています。長い時間、置いてたから芽が出てました。炒めてしまえば芽も食べれますが、辛味や食感が気になるので捨てています。農家さんに話では農薬の量によって甘みが変わるやしいです。甘い玉葱=農薬が少ない。
包丁の切れ味が落ちているので研がないと。ちなみにちゃんとした檜のまな板も持っていますがこのKYOCERAのまな板が色んな食材を切るときにしゃっと洗えて便利なので使ってます。
5:33 淡路ビーフとうげで事前に予約をすると、鶏胸やササミを朝締めで用意してくれますのでとても新鮮で美味しいです。この日は冷凍しておいた鶏胸を解凍して使っていますので少し水分が出ていますが、買いたての鶏肉は絶品です。地方発送は相談してみて下さい。
よっちゃんはシンプルな味付けが好きなのですき焼き風にしました。料理は進み、ウイスキーも進みだいぶん酔いました。レシピも書こうかと思いましたが眠たいでまたの機会に。料理中に着てたBuono!のTシャツは、我が家にBuono!が来て最初に撮った写真でTシャツを作りました。Buono!の目線が大好きです。
「料理」の記事一覧










